行き当たりばったりの政策じゃあね・・・ | DAIのブログ

行き当たりばったりの政策じゃあね・・・

[高速道料金]「千円効果」さっぱり、近場の観光地素通り

やはり弊害が出て来たか、というのが素直な感想。一般的に収入が減る中、こういう政策を打ち出したら、消費者がどういう行動に出るか、それによってどんな弊害が出るか、試算が甘すぎるのだろう。これだけ社会が複雑化しているので、お役所の縦割り発想では無理なのではないか、と思うほど。

今回のこの政策で、廃業に追い込まれたフェリー会社はお気の毒と言うしかない。国が何かの政策を行なう時は、あらゆる可能性を考えて慎重に行なって欲しい。ETCの利権問題が一時期浮上したが、結局どうなったのか?これはこれで、実態を知りたいものだ。