先日、フランスで始まった「隣人祭り」の日本の主宰者とお会いした。今、ゆるやかに流行りつつあるらしい。ネーミングからすると「お祭り」という印象が強いけど、実はそんな事は無い。どこかしら場所を確保して、そこに隣人たちが飲食物を持ち寄って集うという事らしい。それ以外に特に強制されるような事はない。参加して、ずっと黙っていてもいいし、途中で帰ってもかまわない。時間を同じスペースで共有する事だけでいい。都会に住んでいると、なかなかそういう機会も無い。近所にこんな人が住んでるのか、と確認出来ただけで毎日の風景が変わっていく。なかなか面白い。興味がある人はアクセスしてみては?
隣人祭りHP