天使と悪魔
さすがに話題作とあって、客席はほぼ満席。
上映後は「面白かった~」という声も、多々聞こえたが、
自分としては、あえて苦言。
というのも、あの『ダ・ヴィンチ・コード』の続作。
ダン・ブラウン原作である。
前作は、展開が早すぎて難解という評を多く聞いたが、
その影響なのか、正反対の仕上がりになっている。
じつにテンポもゆったりして、わかりやすい。
ヴァチカンが舞台だが、難解な宗教的な話は、
徹底的に排除、キリスト教に疎い日本人にも、
問題なく観られる。
こう書くと「いいじゃないか!」
と思われる人もいるかもしれないが、
そうは済まされない。
これが、普通のハリウッド作品だったら、
まぁまぁ良く出来たエンタテイメント作品だと思うが、
あの『ダ・ヴィンチ・コード』の続作。
「らしさ」が全く無くなってしまってる。
前作で、いろいろと宗教界と摩擦が出来たと聞くが、
完全に牙をとられてしまった感じがした。
自分は予告篇を観た時に、
(原作は読んでないが)
まさか、こういうストーリーで、
こんな結末じゃないだろうな?
と想像してた事が、ほとんど当たってしまった。
そういう意味では、なんのサプライズもない、
全く定番通りのストーリー展開。
謎解きの部分も特に無く、
段取りをこなしていくだけである。
もちろんお金を払っても損はしない程度の
エンターテイメント作品ではあるが、
続編として考えれば、
ちょっと寂しい作品としか言えないだろう。
上映後は「面白かった~」という声も、多々聞こえたが、
自分としては、あえて苦言。
というのも、あの『ダ・ヴィンチ・コード』の続作。
ダン・ブラウン原作である。
前作は、展開が早すぎて難解という評を多く聞いたが、
その影響なのか、正反対の仕上がりになっている。
じつにテンポもゆったりして、わかりやすい。
ヴァチカンが舞台だが、難解な宗教的な話は、
徹底的に排除、キリスト教に疎い日本人にも、
問題なく観られる。
こう書くと「いいじゃないか!」
と思われる人もいるかもしれないが、
そうは済まされない。
これが、普通のハリウッド作品だったら、
まぁまぁ良く出来たエンタテイメント作品だと思うが、
あの『ダ・ヴィンチ・コード』の続作。
「らしさ」が全く無くなってしまってる。
前作で、いろいろと宗教界と摩擦が出来たと聞くが、
完全に牙をとられてしまった感じがした。
自分は予告篇を観た時に、
(原作は読んでないが)
まさか、こういうストーリーで、
こんな結末じゃないだろうな?
と想像してた事が、ほとんど当たってしまった。
そういう意味では、なんのサプライズもない、
全く定番通りのストーリー展開。
謎解きの部分も特に無く、
段取りをこなしていくだけである。
もちろんお金を払っても損はしない程度の
エンターテイメント作品ではあるが、
続編として考えれば、
ちょっと寂しい作品としか言えないだろう。