ウォーロード/男たちの誓い
「ジェット・リー×アンディ・ラウ×金城武、3大スター夢の共演!
魂を揺さぶる男たちのドラマが始まる!」
というキャッチフレーズ。
なんだか男っぽい映画が観たくなったので観賞。
3人が義兄弟の契りをむすぶストーリー。
舞台は太平天国の乱で揺れる清朝末期。
乱の制圧に派遣されたパン将軍は、
仲間であるクイ将軍の部隊に裏切られ、
部下をすべて死なせてしまう。
一人生き残ったパン将軍は、
盗賊の頭アルフと盗賊ウーヤンと出会う。
ウーヤンはパンを盗賊に引き入れようとするが、
アルフはパンが官軍の人間であったことから、
仲間には入れられないという。
しかし、そんな盗賊の村に清の軍がやってくる。
盗賊のアルフたちは屈辱的な扱いを受ける。
そんなアルフにパンは軍に入らないかと持ちかける。
パンを信用出来ないアルフは、
運命を共にすることを誓うため
「投命状」の誓いを立てる事を条件にする。
と、こんな展開なのだが、
パン将軍とアルフが分かり合うまでが、
意外と早く展開してしまうために、
後半になっての二人の思いが、
効きづらくなっているのが、ちょっと残念。
もう少し前半を丁寧に描いて、
戦闘シーンを短めにしても良かったのではないか?
個人的にはそう感じた。
大義のための犠牲は必要なのか?
結局は使う側と使われる側と分かれるのか?
そんなテーマは、
現代も全く変わらない。
国と国との紛争、
またグローバル化した企業間、
また企業内での抗争。
いつまでたっても、人は学べないのか。
男臭い映画です。
魂を揺さぶる男たちのドラマが始まる!」
というキャッチフレーズ。
なんだか男っぽい映画が観たくなったので観賞。
3人が義兄弟の契りをむすぶストーリー。
舞台は太平天国の乱で揺れる清朝末期。
乱の制圧に派遣されたパン将軍は、
仲間であるクイ将軍の部隊に裏切られ、
部下をすべて死なせてしまう。
一人生き残ったパン将軍は、
盗賊の頭アルフと盗賊ウーヤンと出会う。
ウーヤンはパンを盗賊に引き入れようとするが、
アルフはパンが官軍の人間であったことから、
仲間には入れられないという。
しかし、そんな盗賊の村に清の軍がやってくる。
盗賊のアルフたちは屈辱的な扱いを受ける。
そんなアルフにパンは軍に入らないかと持ちかける。
パンを信用出来ないアルフは、
運命を共にすることを誓うため
「投命状」の誓いを立てる事を条件にする。
と、こんな展開なのだが、
パン将軍とアルフが分かり合うまでが、
意外と早く展開してしまうために、
後半になっての二人の思いが、
効きづらくなっているのが、ちょっと残念。
もう少し前半を丁寧に描いて、
戦闘シーンを短めにしても良かったのではないか?
個人的にはそう感じた。
大義のための犠牲は必要なのか?
結局は使う側と使われる側と分かれるのか?
そんなテーマは、
現代も全く変わらない。
国と国との紛争、
またグローバル化した企業間、
また企業内での抗争。
いつまでたっても、人は学べないのか。
男臭い映画です。