アフタースクール | DAIのブログ

アフタースクール

評判の「アフタースクール」観て来ました。

土曜日という事もあってか、満席。

さ、で、作品はというと・・・。
こういう作品の感想って、書きにくいのが本音。
というのも、何か書くとネタバレに繋がりそうで。

一言で言えば、面白かったです。
この作品はキャスティングの良さが、大きい。
教師の神野役に大泉洋を起用できた事で
脚本の弱い部分が補強出来ている。

前半の強引な展開と「?」な行動パターンに、
カンのいい人は、後半の展開が少し読めてしまうかも。
確かに宣伝文句のように「予測不能な展開」だけど、
脚本が、ある意味、作り手側の都合を押し付けた形で出来ているので
見せられた側としては、予測が出来る訳が無い。
全てが分かった後に、前半のストーリーを検証すると
結構破綻してるんだけど、その辺はお愛嬌か。

とりあえず軽い感じで楽しめて笑える作品です。
お金を払っても、損はしないと思います。

ただ楽しんだ上で、あえてキツい事を言えば
もっともっと良くなる可能性を秘めた作品だけに
ちょっともったいなかった。
大泉洋、佐々木蔵之介、堺雅人の演技&コンビネーションは
良かったです。