言葉の重み
昨日、年金問題で福田首相と舛添厚生大臣が
国会で謝罪した。
福田首相は
「過分な期待を持たせた」
舛添厚生大臣は
「バラ色の夢を与えた」
と謝罪。
何か違う。
もともと社会保険庁が、
いい加減な事務処理をしていたために
5000万件の年金記録が消えた問題。
誰も「バラ色の夢」なんて見ていない。
当たり前の事を速やかにやってくれ、
というだけの事。
それが未だに出来ていないから、
国民の怒りが増幅しているだけ。
もうちょっと言葉の重みを感じて
発言してほしい。
国会で謝罪した。
福田首相は
「過分な期待を持たせた」
舛添厚生大臣は
「バラ色の夢を与えた」
と謝罪。
何か違う。
もともと社会保険庁が、
いい加減な事務処理をしていたために
5000万件の年金記録が消えた問題。
誰も「バラ色の夢」なんて見ていない。
当たり前の事を速やかにやってくれ、
というだけの事。
それが未だに出来ていないから、
国民の怒りが増幅しているだけ。
もうちょっと言葉の重みを感じて
発言してほしい。