病気や老化から身を守り!!
若さを保ち健康でありたいあなたに!!
AED 8=固体水素
21世紀は水素の時代です。
水素は、137億年前のビッグバンと共に出現した宇宙で最も小さく、最も多
く存在する元素です。
他の全ての元素が水素原子から生まれたとされています。
水素は21世紀の 無公害エネルギーとして、石油や天然ガスなどの化石燃
料に代わって水素燃料や燃料電 池として自動車やロケットの打ち上げに
利用されるだけでなく、医学の領域でもエネル ギー代謝を促進したり、生
体細胞の酸化ストレスを還元することで大いに注目されてい ます。
「AED」
「人との絆を考える機会に」
心臓突然死を減らすための予防も大切です。
ですが、一定数、それまで全く危険因子のなかった場合の心停止もありますので、
心肺蘇生・AED使用法の普及が重要だと考えています。
本年改訂された、中学校保険体育の学習指導要領の中では、心肺蘇生やAED使
用を確実に習得するように内容が強化されましたが、十分に行き届いているとはい
えません。
学校で心肺蘇生教育を実践することは、救命率の向上に役立つだけでなく、命の大
切さや人と人との絆を考える機会を提供するすることになるのではないでしょうか。
共助の精神を身につけると同時に、自己有用感・自己肯定感を持つこともできるので
はないかと期待しています。
私の所属する「日本AED財団」では、企業の皆さんの協力を得て、小学校で使用で
きる安全教育副読本を企画・制作し、提供しています。
多くの子どもたちが心肺蘇生を学ぶ中で、命の大切さを感じてもらいたいと思います。
(京都大学環境安全保健機構・健康管理部門・部門長・
石見 拓教授の話S新聞より抜粋)
わたしたちの体内で絶えず発生している「活性酸素」は、私たちの
老化のスピードを速めたり、がんや心疾患、糖尿病などの生活習慣病
の原因となり、生命の危険すら引き起こすとても怖い存在でもあるのです。
※従来の抗酸化食品よりはるかに強力で
、抗酸化作用が長時間
持続することが出来る画期的な食品が誕生!!
私達は、医者ではないので病気の診断は
できませんが自分自身の健康管理はできます。