病気や老化から身を守り!!

若さを保ち健康でありたいあなたに!!

固体水素って知ってる?

 早期発見 3⇒固体水素

 21世紀は水素の時代です。
水素は、137億年前のビッグバンと共に出現した宇宙で最も小さく、
最も多く存在する元素です。
他の全ての元素が水素原子から生まれたとされています。

水素は21世紀の 無公害エネルギーとして、石油や天然ガスなどの
化石燃料に代わって水素燃料や燃料電 池として自動車やロケット
の打ち上げに利用されるだけでなく、医学の領域でもエネル ギー代
謝を促進したり、生体細胞の酸化ストレスを還元することで大いに
注目されてい ます。

 「膵がん」
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「検診や人間ドックで早期発見 3」

 タバコの煙が接する口の中、喉、気管支、肺、食道のがんの
リスクが上がり、さらには膀胱、腎臓、子宮頚部、肝臓、胃、大
腸乳房にもがんができやすくなります。

 また、喫煙者の約2割が「COPD(慢性閉塞性肺疾患)」を発症
します。

 さらに、心筋梗塞のリスクは3~4倍上がります。

 加えて、脳の萎縮を進行させ、アルツハイマー病になるリスクを
男性では3倍、女性では1・5倍上げるといわれています。

 でも、「あんなにタバコばかり吸っている隣のおじいさんは、どう
してがんにならないのだろう」などと思うことはありませんか?

 このような、がん発症の個人差に影響を与えている主な要因を
三つ挙げますと

①発がんに関与している重要な遺伝子が7~8個あり、これらが
全て正常な人と、生まれつき何個かに異常ある人では、がんに
なる確率が違う

②がん抑制遺伝子である「P53]に異常があると、発がんしやす
くなり、肺がんの50~60%にはこの異常がある

③発がん物質の解毒や活性化には薬物代謝酵素が関与し、酵
素の働きに個人差がある となります。 
 
 (創価大学看護学部長 中泉 明彦教授の講座より S新聞より抜粋) 




 

わたしたちの体内で絶えず発生している「活性酸素」は、私たちの
老化のスピードを速めたり、がんや心疾患、糖尿病などの生活習
慣病の原因となり、生命の危険すら引き起こすとても怖い存在で
もあるのです。

 ※従来の抗酸化食品よりはるかに強力で、抗酸化作用が長時間
持続することが出来る画期的な食品が誕生!


 私達は、医者ではないので病気の診断はできませんが自分自身

の健康管理はできます。

シニア世代の方に朗報!!
 
 ↓ ↓ ↓

究極のアンチエイジングサプリ!!


プロタンディム
 
↓ ↓ ↓

  http://www.lifevantage.jp/products/dog-health/


お問い合わせ

プロタンディムの お問い合わせ