病気や老化から身を守り!!

若さを保ち健康でありたいあなたに!!

固体水素って知ってる?

動脈硬化⇒固体水素

 21世紀は水素の時代です。

水素は、137億年前のビッグバンと共に出現した宇宙で最も小さ
く、最も多く存在する元素です。

他の全ての元素が水素原子から生まれたとされています。

水素は21世紀の 無公害エネルギーとして、石油や天然ガスなど
の化石燃料に代わって水素燃料や燃料電 池として自動車やロ
ケットの打ち上げに利用されるだけでなく、医学の領域でもエネ
ル ギー代謝を促進したり、生体細胞の酸化ストレスを還元する
ことで大いに注目されてい ます。

 「脂質異常症」
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 動脈硬化の危険因子の一つ

 健康診断などで「コレステロール」や「トリグリセライド(中性脂肪)
」の値が高いと言われたことがある人も多いのではないでしょうか。

 厚生労働省の調査では、血液中の脂質が多い「脂質異常症」は、
潜在患者も含めると全国に2200万人もいるといわれています。

 動脈硬化の危険因子の一つ

血管壁にコレステロールがたまると、血液の通り道が狭くなったり、
硬化する「動脈硬化」が起ります。

 これを、そのまま放置しておけば「心筋梗塞」や「脳梗塞」につなが
ることもある怖い病気です。

 この「動脈硬化」の重要な危険因子の一つが「脂質異常症」です。

 「脂質異常症」には、①LDL(悪玉)コレステロールが多い「高LDL
コレステロール血症」②トリグリセライドが多い「高トリグリセライド
血症」③両方とも多いの3タイプに分けることができます。

 トリグリセライドが多いと、HDL(善玉)コレステロールが低くなるこ
とが多く、その場合「低HDLコレステロール血症」を呈します。

 トリグリセライドが500mg/㎗を超えるような高度な「高トリグリセラ
イド血症」の場合、油ものをたくさん食べた食後や飲酒後に激しい
腹痛を起こすことがあります。

 これは膵炎発作の疑いがあり、すぐに医師の診察を受けてください。

脂質異常

(みはま香取クリニック院長 白井 厚冶(医学博士)の話S新聞より抜粋)
 

 わたしたちの体内で絶えず発生している「活性酸素」は、私たち
の老化のスピードを速めたり、がんや心疾患、糖尿病などの生
活習慣病の原因となり、生命の危険すら引き起こすとても怖い
存在でもあるのです。

 ※従来の抗酸化食品よりはるかに強力で、抗酸化作用が長時
間持続することが出来る画期的な食品が誕生!

 私達は、医者ではないので病気の診断はできませんが自分自
身の健康管理はできます。

 シニア世代の方に朗報!!
 ↓ ↓ ↓

健康:トキメキ情報!!

究極のアンチエイジングサプリ!!
プロタンディム
 
 ↓ ↓ ↓ 
 http://www.lifevantage.jp/products/dog-health/

お問い合わせ

プロタンディムの お問い合わせ