マイナス水素イオンって知ってる?

◆サプリメントは必需品  

諸刃の剣?の活性酸素

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

最近注目されるようになった「活性酸素」。私達が呼吸で取り入れた酸素の約2%が「活性酸素に

なると言われています。

近年、活性酸素は「悪」というイメージを持たれている方が増えているかも知れません。

しかし、それは大間違い。活性酸素は私達の体内になくてはならない存在なのです。

体内にウイルス、最近など(異物と表現します)が入り込むと、体内の防衛機能である「食細胞」が

働き、これらを食べてしまいます。

しかし、食細胞は異物を取り込むと満腹となり、機能がなくなってしまいます。

ここで、登場するのが「活性酸素」です。

食細胞内の異物を攻撃し、溶かしてしまいます、これにより、また食細胞が機能できるようになり、

私達の体に異物が進入するのを守ってくれるというわけです。

(ちなみに私達が消毒用として使用している「オキシドール(過酸化水素)」も活性酸素の一つで、

消毒した時できる泡は活性酸素が傷口の細菌等と反応(攻撃)している証拠です。)

しかしながら、近年の環境変化、食べ物の嗜好の変化により、活性酸素が大量に発生する環境

になっています。

体内に活性酸素が増えすぎるともともと不安定な状態である活性酸素は、安定を求めて結合相手

を探します。

そして、体内の脂質(コレステロール)と結合し、「過酸化脂質」という物質に変化します。

活性酸素そのものは非常に強力ですが、基本的には長く滞在することができません。

しかし、過酸化脂質は攻撃力こそ、活性酸素より弱いですが、いつまでも肝臓から排出されずに滞

在し、体内の細胞を傷つけ、破壊していきます。

体内の環境を守っている「活性酸素」ですが、このように善悪両面の性質をもっているのです。

ただし、体内の細胞などを直接破壊しているのは、活性酸素そのものではなく、「過酸化脂質」の影

響だと考えられています。

※従来の抗酸化食品よりはるかに強力で、抗酸化作用が長時間持続することが出来る画期的な食

品が誕生!

私達は、医者ではないので病気の診断はできませんが自分自身の健康管理はできます。

水素ビジネス情報

今年(2011年)こそ成功したいあなたへプレゼント・・・

無料レポートプレゼント

無料レポート#1小川忠洋 著

「ノウハウを学んでもなぜ成功しないのか?」


http://123direct.info/tracking/af/175876/4pnEdJk0/

無料レポート#2小川忠洋 新レポート

「頑張るのを止めると成功する?」


がんばるのを止めると成功する!?


一生、お金に困らない!キャッシュ・マシーンの作り方