ほんとに久ぶりのブログです。

長い間サボってしまいました。

 

今改めて、ブログ書こうと思ったのは

みんなの勉強するブログに刺激うけたこともですが、

Amebaからのお知らせ

「あなたが5年前に書いた記事があります」

が直接のきっかけです。

 

そのブログ「60歳から英語頑張ります」がタイトルの私の

最初のブログでした。(2016年12月27日)

 

こんな風に書いてました。

 

「現在62歳です。・・

 2020年東京オリンピック開催が決まりました。

 何か役立つことが出来ればと思います。

 日本の素晴らしさを紹介したいと思います。

 ・・今の実力はTOEIC700点行ったり来たり。

 当面の目標は、TOEIC840点越え、

 英検準一級合格です。

 それにセンター試験。

 これからよろしくお願いします。」

 

 それで今振り返りです。

 英検は準一級合格できたものの

 TOEICは840点越にはならず。

 2年前の815点が最高。

 以来昨年は、コロナの影響で

 試験そのものから遠ざかってしまいました。

 

 通訳ガイド試験合格目指し

 日本史と一般常識の免除の為に

 センター試験も受けました。

 しかし、肝心の英語で一次突破できずに終わっています。

 

 そうしながら、もう5年経ってしまいました。

 その間、スタサプ、カランメソッドにも取り組みましたが

 なかなか英語伸び実感するまでに至っていません。

 でもやっぱり英語何とかしたい。

 

 5年目を迎えて 改めて、

 気を引き締め(自分の年齢も忘れて)

 英語勉強進めようと思います。

 

 まずは、TOEIC900点越を実現し

 さらにその先に進めるように。

 

 あらためてよろしくお願いします。