通訳案内士一次試験が近づいて来ました。
スタプラで設定したカレンダーが
後「56日」と知らせてくれます。
'まだまだ'先と思っていたのが、
'もう'2ヶ月切りました。
(久しぶりの投稿となって
しまいました。
英語勉強続けてますよ。)
昨日、ある予備校の「公開模試」受けて来ました。「英語」「通訳案内実務」「地理」の3科目。
早速、自己採点。
英語−65/100、実務−38/50、地理−82/100
肝心の英語が、
実は、4月にも模試受けて今回2回目。
「実務」「地理」は、前回より点数
上がっています。
(勉強時間が増えているので当然ですが)
しかし、勉強時間どおりに、点数が伸び無いのが英語。
一生懸命やっているのですが、
まだまだです。.....
とは言ってみても、頑張らないことには、一歩も前には進みません。
まずは「一次試験突破‼︎」
とにかく
「英語」頑張ります。何とかします。
今日は、朝方雨でしたが、午後からは
暑いくらいの気持ち良い天気。
気をとりなおして
「前に進め!」
「エイエイおー」です。
