8月の通訳案内士一次試験
受けようとして頑張ってます。

私の受験科目は、「英語」「地理」それに
今年から加わった「通訳案内の実務」です。
やればやるほど
ましてや二次試験のこと考えると
"簡単では無い"試験ということがわかって、
(当たり前ですよね)

悪戦苦闘の毎日です。

でも、日本の文化、歴史を知ることで
改めて日本の素晴らしさを知る機会にも
出会ってます。

「和食」についても
学ぶ機会ありました。
その奥深さに、感動です❗
"これは、是が非でも
皆に知ってもらいたい。
味わって頂きたい"と
心底思いました。

日本の伝統芸能、催しごとも学びました

皆、歴史があり
それぞれの地域で生まれた
必然性があります。
人々の思いがつまっています。

知れば知る程
"すごい❗素晴らしい❗"の連続です。


………………………………………………………………………

先週、京都はサクラ満開でした。
多くの海外からのお客様に出会いました。

この素晴らしい日本を
しっかり紹介できるようになりたい❗
知ってもらいたい❗


……………………………………………………………

目標の高さに、自分の
出来なさにいやになる毎日ですが、
楽しみも一杯。
夢を追いかけ頑張ります。