お読みいただいてる皆様、こんばんは

イイネ、コメント、フォローいただいた方
ありがとうございます

本日3月11日、
東日本大震災から12年がたちました!
自分は、福島県に住んでいるので、
震災の時は震度6の大きな地震で、死ぬかもしれないと思うくらいの恐怖でした

津波の被害にあわれた方はもっと恐怖ですよね

原発近くで避難区域になり、地元に帰れなくなった方も辛いですよね

大きな地震で、家の中はもちろんぐちゃぐちゃで大変なことになったけど、外にでれば、道路が崩れ落ちて通れなくなっていたり、倒壊した家などもたくさんあり、信号も消えていた。この世の終わりだ!と思いました

2021年2月にも震度6
2022年3月にも震度6の地震がありました↓
と、大きな地震を何度も経験し、
また、大きな地震が来たらと思うと怖いです

地震が来てもすぐに逃げれるように、
避難バックの準備や、東日本大震災のときみたいに
電気、水道、ガスなどが止まったり
物流がストップし、食材が手に入らなくなると困るので、備えは必要です

東日本大震災の時、しばらく水道が止まったので、
給水所に水を貰いに通ったのですが、水を入れるポリタンクを持っていなくて、店にも売ってなくて
空いたペットボトルなどに入れてました。
あの時、ポリタンクがすごく欲しいと思いました。
去年10月、久しぶりに海を見に行きました!
ここは震災の時に津波が来て、大きな被害があった場所で、震災後はずっと行かなかったので、久しぶりでした。
3.11と検索すると、募金ができるようなので、
募金しましょう↓
妹ちゃんの成長記録はまた次回
