分からないけど分かりました。in フィラデルフィア -8ページ目

分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

アメリカフィラデルフィア在住の日本人主婦です。

ついにオープンしましたアゲアゲ

以前の記事はこちらです。

 

 

お店:Beiler's Donuts

住所:

YELP:https://www.yelp.com/biz/beilers-donuts-philadelphia

 

グランドオープンの日は、夕方17時~20時まで、

ドーナツやコーヒー、ミルクシェイクが無料!ということで行ってみましたfootprint*

 

 

そんなに長い行列ができているわけではありませんでした。

 

 

ドーナツ屋さんだけではなく、なんとあの有名な「Bassetts Ice Cream」も入店しておりましたsoft cream*

リーディングターミナルマーケット内にあるあの人気アイスクリーム店です。

 

 

そして本日はなんとアイスも無料で1カップ貰えましたハート

フレーバーも選べましたよん。

 

 

私は、ラズベリートリュフ味にしてみました。

 

めちゃ美味しかったです~(*´ρ`)

タダだから尚更?w

 

 

リーディングターミナルマーケット内にあるお店と同様、

ドーナツを作る様子を見ることも出来ます。

 

 

大量に並ぶドーナツ。

次々揚げられていきます。

 

 

ドーナツの他、ドリンクなどもありますcoffee*

 

カフェスペースもある(20席弱?)ので、中でゆっくり食べることもできます。

写真には撮りませんでしたが、このお店オリジナルグッツ(マグカップやTシャツ)も売られていました。

 

 

ということでGETしたもの~おんぷ

ドーナツ1個だけかと思ってたら、2個選べました!

太っ腹w

お友達のと合わせて4個です。

普通に購入すると、1個1.1ドルで食べれます(6個だと5.99ドル)晴れ☆

以前より少し値上がりしたらしいですね…残念。でもそれでも安いけど。

 

味は、相変わらず美味しかったです~花

 

 

がしかしふと気づいたのですが…

私の味覚、アメリカナイズされてたりして…??ガーン

このドーナツもとても美味しいと感じるのですが、

日本人からすると甘いと思うかもだし、繊細さもないのでなんだかザ・アメリカというドーナツなのかもしれないです。

私はこの味になれてしまった…冷苦笑

 

ずっと気になっては行けずじまいだったチョコレートのお店へ行ってきましたラブ

日本にも店舗があります。

 

 

お店:Max Brenner

住所:

WEB:http://maxbrenner.com/

 

 

最初、NYでこのお店を見付けて、“いつか行きたい!”と思っていたのですが、その後、なんとフィリーにも店舗があることを知り、そして日本にも店舗があることを知り、びっくりしたものですあひる(笑)←とくにオチのない過去の話です。

 

 

中は、レストランエリアと、チョコを購入できるショップの2エリアに分かれていますLOVEなのでチョコレートだけ買って帰るなんてこともできます。

 

 

こちらはショップ。

 

 

こちらはテーブル席の様子。

 

 

今回は、テーブル席でちょっとスイーツを食べることにしましたキラキラ

お店の上部に張り巡らされているパイプ管には、チョコレートが流れているらしいですキラキラなんとも夢のある造りw

 

 

レストランエリアの造りは、なんだかテンションが上がりそうな可愛らしい雰囲気になっていましたおんぷ

 

 

壁のアート。

 

 

メニュー表です読書

 

結構色々ありました。

甘い系だけではなく、普通に塩辛い系?もあり、安心ですねはなまる

 

 

チョコフォンデュメニュー。

 

 

スイートメニュー。

 

 

お昼を食べた後だったので、軽めに注文リラックマ

まずはこちらです。

「Chocolate Chunks Pizza(half size)」$9.5

 

ミルクとホワイトベースのチョコとマシュマロとバナナのピザです。

タイトルだけでも甘さが伝わってきますか?笑

いや、写真みても分かるか。

 

 

断面図。

ピザというか、パイみたいな生地でしたハート

 

マシュマロがとろーりとのびました。

サクサクでとても美味しかったです~うえ

 

トッピングは、ヘーゼルナッツ・ピーナツバター・バナナ・マシュマロの中から2つ選べましたlight+.

1つはバナナにして正解な気もしました。

程よい?フルーツ感があって、甘さ加減のバランスがGOODでした。

 

 

最初、結構甘いかなぁ~と思ったんですが、

意外と食べ進めると美味しくてペロリと食べちゃいましたにゃ

甘いもの好きならかんなり食べれちゃうと思いますw

 

 

一緒にホットコーヒーも頼みました。

頼んで正解でした!w

 

甘いスイーツとブラックコーヒーは、合う合うハート

 

平日のお昼すぎで、お客さんも多くなく、

ゆっくり過ごせました。

 

 

おまけ四つ葉

ショップの方で売ってあったもの。

注射器風のチョコレート!!??

これ、注射するようにチョコを出して食べる(トッピングとか?)んでしょうか。

かなり大きくてびっくりしましたぎょーん

とても美味しいと噂のレストランへ行ってきましたハート

イギリス料理?のお店です。

 

 

お店:The Dandelion

住所:

WEB:http://www.thedandelionpub.com/?utm_source=Google%20My%20Business&utm_campaign=Philadelphia&utm_medium=Website%20Button

 

 

中はとてもお洒落な雰囲気でしたきらきら!!

ランチタイムは11時半からで、私たちは11時半に着いたので、ほぼ一番のりでした!

 

 

 

1階席か2階席か選べたので、2階席にしてみました。

 

 

なんだか高級感ある造りキラキラ

奥の方にはバーちっくなところもあるみたいですね。

 

 

テーブルセッティングもステキ。

 

 

メニュー表です。

 

色々あって悩みましたが、

YELPを見ながら人気そうなものをチョイスしてみましたlight+.

 

 

まずはこちらです。

「Hanger Steak Salad」$18.25

 

レアに近いステーキ肉が入ったメガ盛りサラダですキラキラ

お肉、かんなり柔らかくて美味しかったです~!!

バルサミコドレッシングのきいたサラダも食べやすい味で、食事が進みました。

所々に入ってたブルーチーズも良いアクセントになっていました。

 

 

もう1つはサンドイッチです。

「Grilled Chicken Sandwich」$13.5

 

とても変わった味でした!

具はチキンとアボカドなどが入っていましたが、

パンがなんとレーズンパンでしたうえ

 

なかなか斬新な組み合わせでしたが、意外とマッチするので不思議です。

(そういや以前別のお店で、ターキーとマンゴーが入ったサンドイッチを食べたなぁ…アメリカでは結構フルーツとお肉などを一緒に食べるのってメジャーなんですかねぼー今更w)

 

 

お料理を食べ終わる頃には、

テーブル席はほぼ満席近くなり、混雑していましたシャボン玉

平日でしたがこんなに人が多いとは、やはり人気店なのでしょうか。

(ビジネスマン的な人も多いようでしたが)

 

 

店員さんも感じが良く、心地よい時間を過ごせました時計

ディナーとなるとまたお料理メニューも違うようなので、

昼、夜、そしてティータイムと、

幅広く活用できそうなレストランだなぁと思いましたLOVE

雰囲気もオサレだし、デートとかにも良さそう~シャンパン(我が家は絶対ないけどw)