分からないけど分かりました。in フィラデルフィア -10ページ目

分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

アメリカフィラデルフィア在住の日本人主婦です。

何気に初めて入ってみましたfootprint*

タイムズスクエアにある、ハーシーズのチョコレートショップです。

M&M(同じくチョコレートショップ)の真向かいにあるんですよねーかお(笑)

 

 

お店:Hershey's Chocolate World

住所:

WEB:http://www.hersheys.com/chocolateworld/locations/times-square

 

 

お店に入った瞬間、店員さんからチョコをもらいましたLOVE

おそらくバレンタインデー(前日)だったから?

来る人来る人みんなに配ってたので、かなり太っ腹ですね。

 

 

お店の中のインテリア。

 

 

変な?機械(多分フェイク?違ったらすみません)もあったり、

なんだかエンターテイメント満載でしたミッキー(←コメント適当w)

 

 

想像通り、

ハーシーズのチョコが沢山売ってありました。

 

 

チョコだけではなく、グッツも。

Tシャツもありましたlight+.

 

お土産の宝庫ですねおんぷ

チョコ好きにはたまらんかと思います。

逆にチョコ嫌いなら・・・ウェっとなるのでしょうか。笑

 

 

お店自体はそこまで広くはないので、ササッと見て回れる感じですキラキラ

ちなみに、レジカウンターに売ってあった板チョコ。

値段は近所のスーパーの方が安かったですガーン・・

恐るべし観光価格↓☆

 

 

もうちょい近めからの外観写真も載せときますCyber-shot*

だから何?って感じですがw

行ってみたかったハンバーガー屋さんへランチを食べに行きましたラブ

NY内にも何店舗かあるみたいです。

 

 

お店:5 Napkin Burger

住所:

WEB:http://5napkinburger.com/locations/hells-kitchen/

 

 

お店のネーミング通り、

ナプキンが5枚も必要になるくらい肉汁がしたたる美味しいハンバーガーが食べられるということらしいのです。。。

(期待は膨らむばかりw)

 

 

平日だったからか、あまりお客さんも多くはなく、

店員さんの人数が過剰な気もしないでもなかったです。

店内はお洒落な空間でしたきらきら!!

 

 

黒板のインテリア。

 

 

メニュー表です読書

ハンバーガーの種類はいくつかありました(真ん中に書かれた項目です)。

ポテトなどのサイドメニューもあります。

 

 

飲み物はコーヒーを頼みましたcoffee*

無料でお代わりできました!

ピクルスは無料でついてくるようでした。

お口直しって感じでしょうか。

 

 

ということで、

私は無難にお店定番っぽいハンバーガーを注文してみましたハート

「Original 5 Napkin」$14

 

分厚い。笑

とてもじゃないけど、一気に頬張れない感じ。

(他のお客さんを見てみたら、普通に噛みついてる人もいましたがw)

 

 

断面図です。

 

チーズとろ~りで、お肉もジューシーで、

めちゃ美味しかったです。

あ、もちろん、

ナイフとフォークで食べましたカトラリー(笑)

 

 

主人が食べたものはこちらです。

「Avocado Ranch」$14

 

写真の撮り方がちょいと違うだけで、

大きさは私のと同じですよ。←必死w

 

 

断面図。

 

こちらも安定の分厚さ。

ランチドレッシングソースがたっぷり入っていました。

トマトとレタスが入ってるので、なんだか女子力高めハート

 

 

個人的には、

「Avocado Ranch」のハンバーガーの方が好きでした。

ちょっとピリ辛で、ドレッシングソースも美味しいし、

なんだか病みつきになりそうな味でしたはなまる

 

「Original 5 Napkin」の方は、ほんと定番な感じで、

あまり面白さはないなぁと思いました。(毒舌)

 

 

フライドポテトも頼みました。

「Signature Hand Cut Fries」$5.5

 

ハンバーガーには特になにもついていないので、ポテト食べたい時は別途注文しなきゃでしたー。

量、多い。。。

 

なんと、ポテト、最後まで食べ切れませんでした。

↑私としたことがガーン

殆ど完食に近かったんですけどね。

 

 

因みにハンバーガーはペロリと完食してしまいましたアゲアゲ

はぁ。。。冷や汗

(しかも、主人があと少し~ってとこで食べ切れなそうだった残りのハンバーガーを、代わりに食べてしまったという、、、やばすぎ。泣)

 

 

お腹一杯になりました!顔

 

 

テーブル席にひっそりと描かれていたロゴ?もお洒落な感じでした。

 

なんでもお洒落に見えてしまう…m.glass*

完全に思考停止状態?w

ニューヨークで行われたドッグショーに行ってきました。

毎年開催されているらしいですキラキラ

 

 

開催地:Piers 92/94

住所:

WEB:http://www.westminsterkennelclub.org/

 

 

チケットは事前にサイトで購入でき、

印刷したものを会場で見せればOKでしたきらきら!!

(再入場もできました!)

 

入場の際には、カバンの中身チェックと、ボディーチェックがありました。

 

8時開場だったのですが、8時半頃に着いたからか、

特に並ぶこともなくスムーズに入場できました!

 

 

中は、、、

結構広々していました上げ上げ

そして、

人間と同じくらい、犬も多い!

↑当たりまえw

 

こんな大量かつ色んな種類の犬、一気に見ることない。。。

 

 

優勝カップ?も飾られていました。

 

 

スケジュールも貼りだされていました。

どのわんこがどのエリアで何時から審査されるのか…が分かるのですねm.glass*

会場は二つに分かれていました。

結構広かったです。

 

 

座るスペースがあまりなくて、かなりツカレマシタ。。。ガーン

こんな感じで、ちょいと遠くから少し高めに見える席もあったりしますが…。

やはり遠いので見にくい感じですねううう

ぼんやり眺めるのにはいいのカモです。

 

 

軽食なんかも売ってありましたが、私は買いませんでした。

まぁちょっと歩けば、外にレストランやらカフェやらがあったのでプー

(再入場はできました!手に変なハンコ?を付けてもらいましたw)

 

 

勿論、ワンちゃんたちの控室?ならぬ待機スペースもありましたミニチュアダックス

めちゃひろーかったです。

一応、1匹毎に軽くスペースが区切られているようでした。

飼い主はみんな、愛するわんこのお手入れをしたりと必死でした!!!笑

 

 

審査が行われるリングごとに、何時からどの犬が審査されるのかが書いてあります。

まぁこれを見なくても、先ほどの大きなスケジュール案内版や、サイト(ネット)でも見れるんですけどねニコ

 

 

私の大好きな柴犬!!!LOVE

夕方の一番遅い時間に行われました。待ってましたよー。

 

 

一匹ずつ、きちんと審査されていきます。

長さや見た目?など、審査されていくのですが、

審査員は何もメモとかせずに次々進めていくので、

あれはイメージや印象などで決めちゃっているところもあるのかなぁ??とも思ったりシャボン玉(実際は違うのかもですが)

 

 

こっち見てくれた…?ラブ

可愛い。。。

 

 

こちらは、トイレエリアで見付けてしまったものです。

猫!?笑

ドックショーなのに、なぜか猫のパネルがひっそりとw

 

 

夕方、ショーが終わった様子です。

ガラーンとしてます。

 

ドックショー自体は、2日間にわたって開催されました。

私は初日のディタイムセッションに参加したのですが、イブニングセッションもあるようでしたキラキラ

(夜は、違う会場「Madison Square Garden(マディソンスクエアガーデン)」で行われたようです)

 

 

会場ではお土産屋さんの他、色んなスポンサーのブースがあり、ドックフードやキャットフードも貰えました猫

ペット買ってないけどw(ということでお友達にあげましたっ)

 

 

後日、、、

このドックショーについてTVで取り上げられていましたテレビ

参照URL:http://6abc.com/

 

 

 

優勝したのはこのわんこみたいです。

Heading Groupのジャーマンシェパードハート

 

 

どや顔w

 

 

番組内で表彰されてる様子王冠

 

 

生放送中に甘えてはしゃいでいる瞬間。