大雪のあと | 分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

アメリカフィラデルフィア在住の日本人主婦です。

一昨日、久々にスノーストームが来ましたがーん

 

前日にトレジョ(人気スーパー)へ行ったところ、

大雪に備えてなのか、大量に人が押し寄せており、入場制限がかかっていました。(私も入店まで10分位待ちました。。)

 

…スーパーに入るのに待つって…

初売りか!?って感じですよね。。。シャボン玉

(まぁトレジョは人気なので、入る為に順番待ちすることはしばしば体験したことありますw)

 

 

因みに昔、お友達に聞いたことあります。

こういう事態の時に、

アメリカ人が買う食料ベスト4王冠

卵、牛乳、パン、水

らしいです。

(特にひねりもなしw)

だからおそらく、スーパーの在庫もこれらのものからなくなっていくのかな…?

日本だと何でしょうかにゃやっぱり同じ?

 

 

 

 

…前置きが長くなりましたが…。

 

スノーストームは、やはり予報通りヘビーで、、、

ゴーゴーと吹雪いていましたしずく

(勿論、外出はせず。お仕事されてる方は大変だったかと思います。。。)

 

 

翌々日の今日は、

雪はまだ積もっているものの、天気は晴れ晴れ☆

歩道もある程度は整備されており、まぁまぁ歩きやすかったです。

ということで外出footprint*

 

 

大学内に“かまくらができてたよ~”という情報を入手したので、いざ行ってみましたw

ありました!

大雪の二日後なので、少し雪も汚いです。。。ちーん

 

 

アップ。

 

 

更にアップm.glass*

 

 

アメリカ版かまくらです。笑

なんか汚いですけどガーン・・←しつこい。

(日にちが経ってるので仕方ない)

 

 

結構大きくて、高さは余裕で私の背を超えていました。

因みに、アメリカでは「igloo(イグルー)」というらしいです読書

雪のかたまりを一個ずつ積み上げていくのは、日本の作り方とは違いますね。

 

 

 

気温は寒かったですが、

かなり着込んで歩いているうちに、汗ばんできました汗

遠くに見えるセンターシティ群。

この景色が見れるのもあとわずかリラックマ