帰国まであと数か月というところで…
今更、加湿器購入笑
というのも、
部屋の乾燥が、乾燥が……
ひどい。
おかげ様でちょいと風邪ひいてしまたーのです。
買おう、加湿器。
ということに至りました
困った時のCVS。
ちゃんと置いてありました!!!さすが。
↑2段目にあったビックスの「Warm Stream」というのは、加湿器かな??
その他にも色んな種類の加湿器が置いてありました。
どれが良いのか分からず、、、
とある箱の裏面を見てみると、
各商品の一覧が載っていました。分かりやすい!
この表を見ると、
「Warm Stream」の商品には、
「Dry Air Relief(空気の乾燥を和らげる)」には印がついていませんでした。
要するに、
私たちが求めている加湿器としての機能はないということ???
ということで、
大人しく「Humidifier(加湿器)」と書いてあるものを購入してみました。
こちらです(40ドル位でした。安!!!)。
ん?
え??
もしかして
・・
・・・・・
今ブログ書きながら気づいたんですが、
この商品って、
もしかして、
「Dry Air Relief」対象外じゃん!笑
なぁんと、こちらの加湿器、
先ほどの商品一覧のところで、
「Warm」のカテゴリーの真ん中に記載されていることに気づきました
なぬー。
がっくり。。。
「Humidifier」ばかりに目がいってましたよ。
まぁよく見てなかった私が悪いのです。
でも、まぁその他の効果(「Cough/Congestion」「Better Breathing」)はありそうなので、使い続けてみるとします…。
裏面。
↑あ、でも詳細をちょっと見てみたら…
室内乾燥に対して効果があるかは微妙ですが、
ドライアイや唇荒れ、乾燥肌などを和らげる効果はありそうです。
(おそらくそのようなことが書かれてある模様)
本当かいな。笑
側面。
中身です。
ちゃんと袋に包まれていました。
特に異常は無さそうでした。
使い方はかんなりシンプルで、
透明の部分を取り外して水を入れて、
スイッチをオンにしたら温かい蒸気が出てきます。
この穴から蒸気がぶわぁっと。
別途フィルターとかは不要です
効果の方はまだ分かりませんが…。
少しは良くなっていると思いたいです。
負け惜しみ。笑
まぁ部屋の乾燥が改善されることはなさそうですが…うわん。
冒頭でも書きましたが、
そもそも購入に至った決めてが、
乾燥で喉をやられてしまったからなのです。
(ここ数日の急激な気温の差?もあるかもしれません。)
最初は葛根湯を飲んで過ごしておりました。
が、
微熱が続くので、思い切って普通に風邪薬を飲み始めました。
5日目くらいから鼻水&咳に変わり、無事回復しました。
にしても皆さま、
加湿器購入の際には、
注意してください!←一緒にするな。
(私のようになりませぬように…笑)