なんと、
またまたUSオープン見に行きました!
珍しくフットワーク軽めな今日この頃です(笑)
というのも、錦織選手がマレー選手に勝ちまして
準決勝進出
これは一生に一度。(←あ、私たちの問題です。来年は帰国しててアメリカに居ないということです)
見ないと損!
と思い、前々日に急遽行くことにしたのです(笑)
チケットの購入サイトを見てみると、
意外と安い席もありびっくり
まぁ殆どが高かったですが。。。
ということで、1人82ドルの席を買いました。
(なんと、ベスト16の席よりも安い笑。お得すぎる・・・。)
そして今回は、おそらく夜遅くまで試合があるだろう~ということもあり、NYで1泊することにしました
ホテルも同じく直前に取ったのですが、
マンハッタンど真ん中付近で格安なホテル(おそらくチェーン店?)を見っけました
またこれについては別記事で・・・。
ということで、
またまた観戦に来ました
まさか2回も来ることになろうとは…。
お昼すぎ15時頃に到着しました
早速、ジョコビッチ選手vsモンフィス選手の試合を観戦!!
スタジアムの雰囲気です
相変わらず、選手が遠い席・・・w
色々盛り上がるシーンもありましたが(以下略)、
ジョコビッチが勝ちました
錦織の試合が始まるまでに少し時間が空いたので、
食べ物を購入しに行きました
アーサーアッシュスタジアム内にも沢山食べ物屋さんがあります
そして、
定番のビールと、
他のお客さんが食べてて美味しそうだった、テンダーとポテト笑
美味しかった~!けどビールでお腹いっぱいになり、
ホテルにお持ち帰りしました。
(夜食ったんかいw)
スタジアム内は、かんなり人が多くてごちゃごちゃしていました
特に試合と試合の間の時間だったからか、なかなか購入するまでたどり着けませんでした。
そうこうしている間に、
錦織選手vsワウリンカ選手の試合が始まりました
相変わらず、画質悪くてすみません
試合の途中、
雨が降りだしたので、天井が閉まりました。
この瞬間を見れて良かったーーー
まぁまぁゆっくりと時間をかけながら、
がちゃん
一度閉まったら開かないようです。
まぁ開閉にもお金かかりますもんね。
そして試合再開です。
天井閉まったら、めちゃ蒸し暑くなるんじゃ・・・と思っておりましたが、
なんとクーラーが効いているようでした
どことなく涼しい風が…。
なんてハイテクな(笑)
ということで、
快適な環境の中、観戦することができました。
ワウリンカ選手のサーブシーン。
試合は、最初錦織選手が1セットを取ったものの、
その後ワウリンカ選手のスーパープレーが続き、
錦織選手は惜しくも負けてしまいました
今回はワウリンカ選手が強すぎたんだと思います(あまりミスもなかった)。
とても見ごたえのある試合でした
生で観戦できて良かったです。
試合後、、、
帰って行く錦織選手をパシャリ
画質悪くて分かりにくいですが、右下側を歩いています。
本当に歩いてる!?
という声が聞こえてきそうな写真です。。。苦笑
ワウリンカ選手のインタビュー。
最後、ボールを観客席へ投げるときの様子です。
皆、“こっちへ投げて~”とアピールしています。
残念ながら思いは届かず、ボールゲットならず。
まぁもらえるなんて奇跡に近い。。。
とまぁ個人的には元々そこまで興味がなかったUSオープンですが(おい)、
主人は心の底から楽しみにしており、
2回も観戦できて良かったです
もう人生で二度とグランドスラムを観戦することはないだろうし、
(そのためにわざわざイギリスやフランス、オーストラリアを訪れるのは厳しいかと。)
日本人がここまで活躍する試合を見ることも難しいだろうし、
(錦織選手の次に活躍するような選手が出てくれば…)
ほんと運の良い時にアメリカにいて良かったね~と主人と話しました
来年、日本に帰ったらWOWOW契約します!笑
(実は、アメリカだとUS Open公式サイトで、無料で全試合を見ることができるんです。日本はWOWOWでしか見れないらしいですよね…泣)