ガスが使えない…。その後 | 分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

アメリカフィラデルフィア在住の日本人主婦です。

我が家のガスが使えなくなって早2週間。

 

『いつ復旧するのか!?』

とアパート管理会社に連絡をしても無視され(笑)、←

 

そうくるなら次は、

もっとお偉い“マネージャー的な人へ連絡するかぁ…”

と思っていた矢先、、、

 

アパート管理会社から、

一通のメールが届きました!!!ううう

 

内容はなんと、

『現在のガス式コンロを、電気コンロへ取替えます』

という内容のメールでした。。。

 

なぬ!?

ガス式のままが良いのにぃ~汗

 

電気コンロになるにしても、

オール電化的な、IH式のコンロだったらいいのになぁ。

 

電気式っていっても、

臨時で使ってた、蚊取り線香のような電気コンロだったら嫌だなぁ~↓☆

 

まぁでも取り換えるんだからきっと新しいやつでしょう。

きっとIHみたいなコンロでしょう上げ上げ

 

※イメージはこんなやつ↓

URL参照:http://www.220-electronics.com/frigidaire-mff3025rc-220-volts-electric-range.html

 

と、色々と妄想を膨らませました。。。ハート

(独り言的な内容ですみません)

 

 

尚、メールの文章で気になった箇所がありました。

『ガスが使えない間、オフィスからホットプレート借りてた人は、返却してください』

と。

 

えっ!?

ホットプレート借りれたんかい!!ガーン・・

 

ほんと、言ったもん勝ちの社会なんですね~。

(私はわざわざ電気コンロ買ったのにー。まぁでも結局ホットプレートだけでは料理できなかっただろうし、良しとしようw)

 

 

翌日・・・

 

朝早くから修理のおっちゃん達がコンロを回収しに来ましたシャボン玉

 

ぽっかり空いた場所。

汚くてすみません冷や汗

 

 

待つこと数時間、

ようやく新しいコンロが到着しました!!おんぷ

 

こちらです。

 

がーんぎょーん(笑)

IHじゃなーい。

蚊取り線香でした。汗

 

まぁ使えるだけ有難いか・・・。

 

見た感じ、新品そうだし!

 

 

オーブンもついてました。

(写真は受け取った直後なので、中身そのままです…)

 

良かった~ハート②これでまたパンが焼ける!

 

 

尚、設置してもらったのはよいのですが・・・

後ろの方、

 

何この空間!?w

 

 

おそらくコンセントか何かがあるから奥まで押せないんでしょうけど。

なんだか嫌~な感じハロウィン(トリック・オア・トリート)

物とか落ちたら、いちいちコンロを移動させなきゃいけないし、面倒ですね。

 

 

にしても、

このコンロ、掃除しにくそうやなぁ~。

 

上の蚊取り線香、外せないんですけど、

中はどうやって掃除すればいいんだ…しずく

(色々こぼれたり汚れたりしても、拭けなさそうなんだけど…)

 

 

 

それから、他にも気になる箇所が。

(まだあるんかい!w)

 

このコンロ、

若干傾いてるんですけど!?!?

左側に少し下がっているの、分かりますかね…?クマ「ガーン」

料理しにくいわーぼー

油をフライパンに広げても、片方側に全部いっちゃうし。。。

 

 

このコンロに慣れるまで、しばらくかかりそうです。