アメリカ軍隊の演奏を聴きに行きました。
もちのろん、無料です笑
↑昨日のオケ演奏の写真と、見た目的になんら変わりばえのない写真ですね・・・涙。
場所:101 S Christopher Columbus Blvd Philadelphia, PA 19106
ステージは、昨日フィラデルフィアオーケストラの演奏が行われた場所と全く同じところです
土曜日とあってか、昨日のオケの演奏よりもかなり人が多かった気がします。
1時間前でもほぼ席が埋まっているような感じでした…
お腹が空いてたので、近くのフードトラックで食べ物を購入。
こんな感じで、会場付近にはいくつかのフードトラックがあります。
チキン6個
これでなんと5ドルもしました!!!
たっけー(笑)
1個1個は小さいのにです。。。
まぁお祭り価格とはこういうものですな
ポテトも買いました
こちらは4ドルでした。
まぁ良心的なお値段なので許そう(←誰?)
そういや会場へ向かう前に、道端でドリンクの試作品をGETしました
このドリンクの無料サンプル、今回で何回目だろう・・・
ってくらい、実はもらっちゃってます(笑)
よく遭遇するんですよね。
アイスココアみたいな味です。
演奏の方は、20時ちょっきしにスタートしました
ブラスバンドの演奏なので、バイオリンなどの弦楽器はありません。
(ベースはありますが)
まぁいわば吹奏楽的な感じですね
途中、何かのマスコットキャラクターが指揮をとる場面もありました。
↑真ん中の指揮台に立っている青色のキャラクターです。
一体何者なんだか、うまく聞きとれず…
ブラスバンドの演奏だけではなく、
歌の披露も結構ありました(全体の半分くらいは歌が含まれてたような…)
ということで、全体的にはクラシックというよりはポップな感じの曲ばかりでした
クラシックが好きな人にとっては、なんだか物足りない?かもしれないですね。
演奏は上手だったですが、やはりフィラデルフィアのオケと比べると、、、
まぁレベルが違いますもんね。
でもとても楽しめました~
そして演奏後にはお待ちかねの花火も打ち上げられました
昨日の反省を踏まえw、
今日は見る場所を変えてみました。
演奏後、花火の開始時間(21時半)まで10分程あったのでラッキーでした
場所移動した結果、、、
水面に打ち上げられる花火まで、しっかりと見ることができました
一見遠いかなぁ…と思ったのですが、
意外と迫力ある花火が見れました
↑これ、大きいですよね~。
最後のクライマックスもバッチリ!
とても綺麗でした
2日連続で見れたので満足満足。笑
実は翌日の日曜日にも、
アパートから沢山花火が打ちあがるのを目撃しました笑
個人的に打ち上げているのか、はたまた何かのイベントなのかは不明ですが、
おそらく少なくとも5~6か所では打ち上げられていました。
みんな、盛り上がってるんですね~(他人事)