お友達とランチへ行きました
お店:White Dog Cafe
住所:
Universitycityにあります
入るとすぐに、オサレなカウンター席が。
お酒が飲めるようですー
(今日はお昼だったんで、飲みませんでしたよーw)
ちなみに、お友達が来る前に受付カウンターに行ったんですが、全員が揃わないと席には案内してもらえないようでした
(同じように、お連れの方を待っているお客さんもチラホラ・・・)
テーブル席まで向かうまで、ステキな空間を堪能できました。
建物外観から想像する以上に、内観が広くてびっくりしましたー
そしてお店のネーミング通り、
中には犬関係のインテリアでいっぱいでした
こんなのとか、
こんなハンガー掛けとか。
テーブル席の様子です。
写真には撮りませんでしたが、半個室?的な部屋もありましたー。
ちょいと小上りになっている席も。
窓も近くて素敵な空間でした~
天井を見上げると、なぜか大きなフォークが・・・
木箱のインテリアなど良い雰囲気を演出してくれてます。
メニュー表です。
アルコールメニューも沢山ありましたよ~
(こちらは一部)
アルコールメニューも、
このような、木で作られた表紙で可愛かったです。。。
お料理が運ばれてくるまでに、
ちょっとしたパンが提供されます(タダです)
こちらのハニーソルト味のバターが超絶美味しかったですー
家でも食べたいよぉん。。。
そして、
そこまで待たずしてお料理登場!
私はこちらを食べました
「Green Meadow Double Cheddar Burger」$18
ハンバーガ―に、
ナイフ突き刺さってますw
(↑アメリカあるある?)
・・・ということからもお分かりのように、
かなりのボリュームです。
そして、このハンバーガー、
めっっっっちゃ
美味しかったですー!!!
バンズがかなーり美味しくて、、、
柔らかくて味も抜群でした
断面図。
かなりボリュームあります。笑(2回目)
お肉はミディアムにしました。
とても柔らかくってジューシーでした
間に入ってるチーズもとろっとしてて、オニオンやトマト、レタスも所々に入ってて、素晴らしいバランスでした(言い過ぎ?w)
ということで、
なんと、、、
ななんと、、、
完食。笑
以前、主人がこちらのハンバーガーを食べたときは、
あまりにも量があって、「最後の方はかなり無理して食べた」
と言ってたんですが。
そんなにきつくなるほどじゃなかったですよ!?w
最後まで美味しく食べれました。
・・・やばい、胃袋大きくなってるかも。(冗談抜き)
あ、でも、
一緒についてたポテトは完食できませんでした。←泡吹いたわけではないです。
まぁ食べようと思ったら、時間かけたら全部食べ切れたかもですが。
これについてはあまり考えないことにします(笑)
ということで、
めっさ美味しかったです。
ハンバーガー、うまし!
(ちなみに、ポテトもとてもGOODでしたよ~)
それから、お友達の一人はこちらを注文していました。
「Lamb Gyro」$15
これもとても美味しそうでした!
よく見ると、ポテトが入っている容器(バケツ風?)も可愛いぃです。
(ちなみにポテトは、底の方までびっちり入っていましたw)
別途頼んでいたマッシュルームスープも美味しそうでしたよ~。
こちらです。
と、
お腹も満たされて、大満足のランチタイムでした!
お客さんも結構入ってて、賑わっていました。
Universitycityにあるためか、客層はやはり大学関係者(教授とか)が多いようです。
(学会後とかの懇親会?とかでもよく使われるみたいです)
確かに、周りを見渡してみても、年齢層は高かった気がします。
でもとても落ち着いた雰囲気で良かったです
お値段はなかなかしますが、美味しいお料理を堪能できたので良しとします
お店のインテリアについて。。。
色々と細部にまで拘りがあって、面白かったです
例えばこちらの照明ランプ。
鍵がぶら下がってる・・・!
シャレオツ。
地下(半地下?)にはトイレがあります。
階段の雰囲気も、犬がチラホラ…。
その階段には、犬の名前が書かれていましたー
フレンチブルドック、グレイハウンド、、、(以下略)
トイレも看板も可愛い~
ちなみに、地下はちょっとコジャレた雰囲気でしたー
私たちが覗いた時には、だーれもいなかった。
ディナータイムになると、賑わってくるのかな?
ワンちゃんの絵も、お店中にたっくさん貼られています。
(なかなか独特ですが・・・)
グッツも
ただの飾りなのか売り物なのかは不明です。
尚、入口扉の取っ手は、
ダックスフンドの形をしていました~
きゃわいいぃ~