が、
日本と違うところは、
男性から女性に、という点です。
そしてチョコレートとは限定されていないところですね

しかも、アメリカにはホワイトデーはないので、女性は貰いたい放題!?
羨ましいイベントです

我が家も、日本人ですがアメリカに住んでおりますので、アメリカ文化を堪能したいところではあります。
先日、主人より、“バレンタインだけど、何か欲しいものない?”と聞かれました。
その時は特に思いつかなかったので、はっきりとした答えを出さないままでいたところ。。。
当日、
特になにもありませんでしたー

まぁそんなもんよね、、、
夫婦なんて。
でも、私は!
作りましたよ!
バレンタインっぽいお菓子を

・・・偉い?w
チョコロールケーキを作りました

(まぁ一度作ってみたかったというのはありますが)
ロールケーキ用の天板がなかったので、パーチメントペーパーとホッチキスを使って自分で作りました

こんな感じに。

サイズ、結構大きいです。
だってレシピに30cm×40cmと書いてあったんですもん。
そしてオーブンで焼いて生地が完成!

見た目的には良さそうですが、
端っこの方が柔らかめのクッキーみたいになってしまいました

そして思ったより膨らまなかったです。
(天板が大きすぎた?)
そしてチョコクリームをのっけて、巻き巻きしてみました。

断面図はなんと、、、

ガックガク!w
四角いロールケーキの完成!?
主人にこの断面図を見られた瞬間、
かーなーり、笑われました・・・

なにこれ~、こんなロールケーキ初めてみた~!と

(そりゃ、そーだろ~よ。w)
そしてこの時私は、
「あぁもうロールケーキ作りは止めよう・・・パン作り一本で勝負しようかしら」
と悟りました(笑)
が、
諦めずにとりあえず冷蔵庫にて放置

約1時間後、
恐る恐るロールケーキを見てみると。。。
おぉ!?
なんとか形にはなってるー(笑)

↑端っこ部分は切り落としました。
断面図も、まずまずです。
(まぁ空洞もあったりしますが)
そして気づきました。
ロールの仕方、
縦横を間違ってロールしていたかも…と

短い方を横にしてロールすれば、こんなに渦巻き状にならなかったかも?ですね。
まぁこれもこれで、ウズマキロールとして良しとしましょう。
開き直り。へへん

お味の方は、意外と美味しく食べれました!
よかたー

そして、
ちゃんとおかわりきましたー!w
ほほほ

そんでもって、それとなく盛り付けてみたり


いつ見ても、ロールの中が“の”の字に見えて仕方ない

そして、無事2日間で完食いただけました!
あざーす

にしても、
お菓子作り(特にスポンジ系)は奥深いなぁ~とつくづく思います。
こうゆうケーキをちゃちゃっと作れる人って、ほんと凄いですね、器用!

私はやはりパン作りの方が向いてるみたいです。
↑必死に言い逃れ。笑
また気が向いたらロールケーキ、作ろうかなぁ。
でもパン作りの方がテンション上がります―
