豆腐ブラウニー | 分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

アメリカフィラデルフィア在住の日本人主婦です。

なるものを作ってみましたハート
もちのろん、クックパットのレシピ参照です。
(いちいち言わんでもよい?w)


豆腐はこちらを使用しました。
スーパ―で安売りしてました~!

日本でもお馴染み「ハウス食品」のグループ企業(ハウスフーズアメリカ社)らしいっす。

参考までに・・・HPはこちらです。
http://www.house-foods.com/



今回買った「SOFT」とは、絹豆腐って感じですかね。

ちなみに、1個99¢wallet*

や、や、やす~いハート②
ありがたーいぬーん(壊れた)


豆腐ブラウニーのレシピなんですが、
バターを使わないので、かなりヘルシーなんです!
しかも小麦粉も少なめだし、砂糖も調節して作れば少なくてすむし(今回は70g弱で作りました)、

体にも嬉しいケーキなのですじゅる・・

作り方も簡単で、ハンドミキサーでひたすら混ぜ混ぜするだけでした。


そして、
無事、
かんせーーーいぃっおんぷ

トッピングに、クルミとチョコをまぶしました花

焼きたてを少し食べましたところ、
豆腐の食感(もち&ふわっとした)がありましたが、それもそれで美味しかったですにゃ

「豆腐が入ってるよー」と言わなけりゃ、全然分かんなそうな出来上がりです。


一晩寝かせて食べたら、
しっとりしてより美味しかったのでしたラブ
豆腐感もより一層分からなくなる?気がします。

気づいたら一人でバクバク食べちゃいそうなので、強制的に主人に食べてもらいます(笑)←鬼嫁。



ちなみに、トッピングと中に混ぜ込むチョコに、こちらのチョコチップ(ミニ)を使いました。

「Ghirardelli Mini Chips」

普通に薬局やスーパーとかで見かけるアレです。
ギラデリ(Ghirardelli)というチョコメーカーさん。

味はセミスイートみたいですが、若干甘めな気がします・・・↓☆
さすがアメリカですねん。


お菓子やパンなど、色々使えますね。
今回買ったのは、ミニチップスという普通のより少しサイズが小さいものなんですが、お菓子とかに使いやすいのはこちらの小さめなタイプかも?しれません。
(まぁでも好みによるかも・・・?)


いやー、にしても、
カロリー低いっつーのは良いことじゃ。笑

前作ったブラウニーは、ガンガン砂糖やサラダ油を使うケーキだったんで、今考えると・・・・・恐怖ですね冷
(まぁカロリーが高いだけ美味しい、と言われればあながち間違いでもなさそうなんですけどね。←おデブの発想w)



今回のはヘルシーですが、とつても美味しいですプーキラキラ
上にナッツを盛り付けたので、それもアクセントになっています。


また作りたいな~。。。
(絹ごし豆腐とチョコさえあれば、普段家にある材料で作れます)


ということで、
先日購入したハンドミキサー、ちゃんと活用してますよ~のアピールでした(笑)
ちゃんちゃんかお