お菓子作り | 分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

アメリカフィラデルフィア在住の日本人主婦です。

最近、お菓子作りにはまりだしました・・・ラブ
いやー食べ過ぎてまう~(なぜか関西弁)。。。

お菓子作り=えぇ、暇人ですとも!w


というのは冗談でにゃ

色々とお付き合いで、
手作りお菓子が、何かちょっとしたプレゼントになればいいなぁと、
試行錯誤している日々なんですキラキラ

まぁ試作品は、作ったら自分で食べれるという、
私にとってはいいこと尽くし。
しかも、材料も安くできるので。


ただ、お菓子による体重増が恐ろしすぎる。。。ううっ...
よって、主人に沢山食べてもらいます。
↑作り逃げw



ちなみに、
クッキーやらカップケーキを作ります。
まぁ定番っちゃー定番なんですが。


簡単なんですよぉ!上げ上げ
まぁ全てクックパットのパクリなんですが。笑


こちらのクッキーは、
レシピ「プレゼントにも☆簡単スマイルクッキー。 」を参照しましたよ。(正直者)


お顔が奇妙ですが、それぞれに個性があって宜しいかとリラックマ←前向き。



それから、こちらのクッキーも、
レシピ「簡単☆チェックのアイスボックスクッキー 」を参照しました。(正直者)


何気に初めて作りました、アイスボックスクッキー。笑
所々、線が繋がっていないところもありますが、おおめにみてくださいあひる

アイスボックス…
なんだかめんどくさそうな雰囲気があったんで(爆)、
今まで作ったことなかったんですが、、、

案外、楽しく作れました~LOVE
そして意外と?美味しかったです。

やはり、レシピ通りに忠実に作ると、ちゃんと出来上がるんですね~!!(見栄えはどうあれ)



そんでもってこちらのカップケーキは、
レシピ「☆カップケーキ☆ 」を参照しました。


見た目はあんまり焼き加減が足りなそうなんですが、、、
食べたらそうでもありませんでした。

ちなみに、ナッツも入れてみましたおんぷ
食感があって美味しかったです!



そして、こちらのチョコカップケーキは、
レシピ「1番簡単♪チョコカップケーキ 」を参照しました。


バナナを使いたくて、数個だけに入れてみたら、
なぜかバナナを入れたカップケーキだけがしぼんでしまいました。。。↓↓

お菓子作り初心者がオリジナル感を無理やり出すと、やはり失敗するんですね汗←お決まり。

おとなしく、レシピ通りに作った方がいいなぁと改めて感じた次第です。

でもでも意外と!しゃきーん
味はバナナ入りの方が美味しかったです(主人も同意見)banana*
バナナ無しだと、ちょっとパサついた感じになりました汗
(まぁカップケーキってそういうものなんですが、、、)

よって、勝手にバナナ入りを採用しまーす!フラッグ(何に?w)
見た目は微妙だけどね、味で勝負よん。


ちなみに板チョコは、ハーシーズを使いました。
1枚120gもあります。



そして同じくこちらもチョコカップケーキなんですが、
レシピ「別格なおいしさ♪チョコバナナカップケーキ 」を参照。



オリジナルではなく、正々堂々とバナナを入れれるよう、
それ専用?のレシピを見て作りました!
板チョコではなく、ココアを使うので、楽ちんでした~。



おまけ花

にゃんこクッキー。


顔、ぶさいくだらけ(笑)

ちなみに、主人にも作るのを協力したもらいました。
一番左下のは、「題名:すっぴんネコ」みたいですw



よって、

選抜メンバーキリッ
ベスト8


レベル低い。笑
ご当地アイドルレベル?←毒舌。

でもすべて正真正銘、手作りですよ!
えぇ暇人、真心こめて作らせて頂きましたのよん。


ちなみに、ネコのクッキー型なんて持っていなかったので、
自分で作りました、アルミホイルで。


何重かに重ねてみました・・・
でもやはり、市販のやつよりは強度は弱いですよね、仕方ないしずく

使い捨てですね。


ネコの顔は、
爪楊枝やお箸を駆使して、試行錯誤しながら制作。
なんだか没頭しているうちに、“無”になれる気がしました。笑





あ、ちなみに、これらのお菓子たち、
数日間でちょびちょび作ったものです。
一気に一日で作ったわけではありません!!w


ちなみに、
最近お菓子作りにはまっている・・・
を英語で言うと、
“I'm hooked on baking”
というみたいですあひる
お友達に教えてもらいました。