
今週もカフェへ行きましたよん


(外観写真、近すぎました・・・)
お店:Talula's Daily
住所:
WEB:http://talulasdaily.com/
「Talula's garden」というレストランの隣?にあるカフェです。
※「Talula's garden」は、かなり高級なレストランなようで、名前の通り、素敵なお庭でお食事を堪能できるようです。残念なことに、平日のお昼はやってないみたいです。。。泣
お店の中はこんな感じでした。

お店に入ってすぐにレジカウンターがありました。
紅茶のティーパックが山積みされてます。
ここで、飲み物や焼き菓子などを注文できました


どれもこれも、美味しそうー

マフィンやバー、パウンドケーキ、クッキーなどがありました。
ドリンクメニューは、お決まりの黒板?タイプ。

ビールやワインもあるんですねー

隣の席で、お酒を飲んでいる人がいて、美味しそうでした・・・。
昼間からいいなぁ~

ミルクなどを自分で追加できるスペース。

↑コーヒーはセルフ!?
階段を上がった先には、テーブル席がありました。

造りがオシャレです

階段を上がった先にあるスペースには、
サラダやヨーグルトなどが売ってあったり、

ジャムやオートミール的なものも売ってあったり、

こちらは調味料系?とか、

チーズも売ってました。

その他、写真は撮りませんでしたが、お惣菜的な食べ物も少し売ってありました

尚、ホットサンド系(サンドウィッチやベーグルなど)も、カウンターにて注文できるようでした~!
それから、
夜19時以降は、コースメニューもあるようでした

(1人55ドル?のようです。そして、このコースメニューは毎月変わる模様。)
テーブル席からは、奥の厨房で料理しているスタッフを垣間見れました


ディナーに向けて、仕込みとかしていたのかもしれません。
そんなテーブル席の様子です。

お昼13時半頃でしたが、まぁまぁお客さんがいました。
賑やかな雰囲気


ランチタイムを過ぎた時間(14時以降)も、お昼ご飯的なものを注文している人もいて、なんだか自由な感じでした~。
ってことで、今日はチャイラテ($4.35)を注文


写真では伝わりませんが、かなりビックです!!
まぁこれ、largeサイズなんですが、想像以上に大きかったです。
大きめのスープカップみたいな感じ??
マグカップというよりは、それよか大きい気がしました。
なんでもアメリカサイズですねーーー

せっかくなんで、テーブルコーディネートの置物たちを一緒にパシャリなんぞしてみました


チャイラテで、幸せなひとときです!
安定の美味しさ

シナモンパウダーが良い風味を出してますよね。
が、
結構量があるので、ゆっくり飲んでいると、飲み終わる頃には、ドリンクが冷たくなっているのが若干の悩み所。。。

セルフで温めなおし~とかできたらいいのになぁー。
こんな風にチビチビ飲む人は、いないのかな?
(あ、カフェトークしながらなので、ゆっくりペースで飲んでいるのです。普段は猛烈スピードで飲みほしますw)
ト○レもちゃんと整備されてました


写真が少しボヤケテしまい、すみません。
まぁでもト○レコーナーなんで、良しとしましょう。
壁のインテリアもステキでした。

色んな絵が飾られてました

窓際のカウンター席


所々に置いてあるグッツ(インテリア)がシャレオツでした。
カフェトークは、、、
いつもの通り楽しかったです

がしかし、
いつも以上に英語が出てこなかったー・・・汗
こんな日もあるんでしょう!
うえーん

お友達が日本語を話せるからこそ会話が成り立つものの、全く話せないアメリカ人だったら、おそらく間がもたなさそうです

それからそれから、
お友達がドリンクと一緒に焼き菓子を食べており、私も食べたくなって、購入&お持ち帰りしちゃいましたー

買ったものは、
ブルーベリーマフィン(約2ドル)

このマフィン、めちゃめちゃ美味しかったです

グルテンフリーのものらしいのですが、グルテンフリーっぽい感じがとてもしました。←本当?w
中には、ブルーベリーとホワイトチョコが所々に入っており、マフィンの生地自体はしっとりとしていました。
ついでに、
ピーナツバタークッキー(2ドル)も買いました。

アメリカっぽいですよね?(笑)
こちらのクッキー、かなーり大きいのです!(手のひらサイズ!?)
主人と半分こして
味は、アメリカ的な激甘ではなく、とても食べやすかったです。
一気に完食してしまいました。。。
(でも食べながら、時々飲みものが欲しくなるかもしれません・・・w)
どちらも買って良かったです

いつか、このカフェでお料理も食べてみたいな~。