honeygrow | 分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

アメリカフィラデルフィア在住の日本人主婦です。

お友達とランチへ行きましたっきらきら!!

最近University Cityに出来たばっかりのお店で、いつも学生で混雑しており気になっておりました?*←おばさん。w

といいつつ、実はセンターシティにも店舗があるんみたいですが…(笑)



お店:honeygrow
住所:
WEB:http://www.honeygrow.com/


案の定、お店の中はお客さんで賑わっていました~上げ上げ
(平日12時半頃です)



みなさん、注文に並んでいるのかと思いきや、既に注文済みで出来上がるのを待っている人たちばかりのようでした。


壁にあったメニュー表。




嬉しいことに!!
注文は、英語不得意な私にとっては神!のタッチパネル式のセルフタイプです心


なので店員さんとやりとりすることなく、自分で注文することができます!


最初の画面で、Stir Fry(炒め物)かサラダ、デザート、ドリンクのどれを購入するかを選びます。



私は「Stir Fry」を選択!
すると、下記のような画面が出てきました。


色んな種類(味)があるようですキラキラ
一番左上のやつは、自分でオリジナルの麺が作れるようでした。
その他は、お店オリジナルのものです。


私は初めてだったので、とりあえずお店オリジナル(予め色々セットされているもの)を選択しました。


すると、麺や具の種類について、どうするかの選択画面が出てきました。
ここでも個別に具を追加したり、取り消したりできるようでしたおんぷ
でも私はとくに何もせず。


次の画面で、飲み物だけ追加しました。


最後に、お支払をしますサイフ
カード払いor現金か選べました。私は現金を選択。

注文が終了すると、画面横から下記のようなレシートが出てくるので、番号が呼ばれるまで待ちます。


番号が呼ばれた時(料理と引き換え)に、レジにて現金で支払えばOKでしたにゃ


レジカウンターの奥の方で、調理をする姿をちらりと見ることもできます。



そして無事GETラブ


ドリンクは、注文後に気づきましたが、多分、入口付近にあるドリンクバーから勝手に取って良さそうな感じでした。
ので、勝手に頂きました(笑)←FREEだと認識してます。

コーラやレモネードなどがあった気がしますハート



私が注文したセサミガーリックはこちらです!
9.75ドルYen
まぁまぁ高い。。。汗


味は、焼きそばに近い感じがしました。
とても美味しかったです!好

そして、見た目以上に結構ボリュームあります。
(底が深い・・・)

牛肉も入っており、柔らかくて美味しかったですーにく

野菜はピーマン、人参、玉ねぎ、さやえんどう、ネギが入っておりました。


にしても、この四角い紙器、アメリカっぽーいですね!
あまり日本ではお目にかからないタイプはてな5!

でも持ち運びしやすいし、画期的かもしれません。
(麺はスープではないので、液漏れという心配はなさそうです。)


美味しく完食しましたディナー

いつかまた行く機会があれば、次は自分オリジナルの麺を作ってみたいなぁと思いました。