ホットチョコレートの行方 | 分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

アメリカフィラデルフィア在住の日本人主婦です。

タイトル意味不ですが。。。

ブログを読んでくださっている方からのアドバイスをもとに、スタバで再々……チャレンジしましたコーヒー

目的は、

『ホットチョコレートが1発で通じるように注文する』
です(笑)←レベル低いw


結果、、、

見事1発で通じました~!!!
みなさまありがとうございます~!!!←大ごと(笑)



ハッチョコレート
と発音して通じました。

そして名前も(本名でしたが)1発で通じました。
今日は調子良かったのかもしれません。。。たまたま?


ということで、1つまた小さな(本当に小さな!)成長をしたのでした。

お付き合い頂きありがとうございます。



そして、
今日も週2の英会話スクールへくつ
なんだかんだあって以前とは場所が変わり、サウスフィラデルフィア(センターシティの南側)の方へ行くことになりました。
センターシティ中心部からは、バスで約15分位です電車

こちらの図書館。



図書館の周囲は、お庭?になっていました。

↓図書館の看板



サウスなのでちょっと危険?と思いきや、閑静な住宅街という雰囲気でそこまで怖い…という印象はありませんでした。
(ちなみに、図書館の周囲には、お店はありません。。。)



図書館の中は、そんなに広くはなかったですが、幼児用のコーナーもあったり、遊び場?もあったりで
子供コーナーが充実していたような感じがしました!


図書館は朝10時オープンなのですが、10時前から入るのを待つ人もチラホラいました。みんな朝から熱心ですね。

クラス自体は、地下にある部屋で行われました本


別方向アングルカメラ
地下なので、少しヒンヤリしました。

今日も為になる授業で楽しかったです!(シンプルなコメント)