Made in America(ミュージックフェスティバル) | 分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

アメリカフィラデルフィア在住の日本人主婦です。

去年同様、今年もフィラデルフィアでミュージックフェスティバル(野外コンサート)が開催されましたヘッドフォン
(去年の適当ブログはこちら→ミュージックフェスティバル

場所は、フィラデルフィア美術館近くのベンジャミンフランクリンパークウェイ沿いです。
入場するには150ドル(2日間)となかなかお高いので、私は入りませんでしたあせる

今年は「ビヨンセ」が来るとのことでした!!!

去年よりもエリアが拡大していました…ひらめき電球


エリアの周囲には、網目が張り巡らされています。


入場ゲートにあった、持ち込み禁止アイテムの看板注意

遠目から見た図目

夕方16時過ぎでしたが、まだまだ続々とお客さんが吸い込まれていってました。
夜のアーティストが目的(メイン?)なのかなぁ・・・はてなマーク


このイベントが行われている近くでなんと、
モンスター(栄養ドリンク)の無料配布に遭遇しました~!ちょ~ラッキー!!アップ

なーんていう太っ腹精神!(笑)
モンスター、しかも結構アメリカのものって大きいですし、結構高そうなのに…叫び
主人と2人、2個ゲットですチョキ
黄色のモンスター初めて見ましたが、こちらはノンシュガーみたいです!アメリカの方も、意外と気にしますよね。


また、アイスクリーム屋さんも道端に来ていましたソフトクリーム

イベントがなくても、夏はたまに街中で出没していますキラキラ
メニュー表に料金が書かれていないので、いくら位するのか謎ですパンダ
いつか買う日がくるのかなぁ…??


そして、
コンビニ「WaWa」に寄ったので、ついでにドーナツを購入(←またかよっ!w)

↑在庫、かなりスッカスカですが(笑)

買ったものたち。
●オールドファッション風のドーナツ。
素朴で美味しかったです。が、少しパサパサしていなかな。

●チョコドーナツ



中にはカスタードクリーム(白色)が詰まっていました。少し塩気がありましたー。

●シナモンドーナツ


パサパサ感はありましたが、味はGOODでした。

(食べかけというか割りかけですみません)


そんなこんなしていて…
またミュージックフェスティバルの方へ戻ってみましたくつ


もうちょいとイベント会場へ近づくと。。。

ちょっとだけ入口付近の混雑は落ち着いたかな…という感じでしたクマ

エリアの中をチラ見。

バトワイザー(ビール)がスポンサーについているみたいで、エリアの中ではビールが飲めるようでしたビールうらやま~!!


夜10時半からはビヨンセのステージでしたニコニコ
外から音だけでも聴きに行こうか…とも思いましたが、外に出るのがかなりめんどくさかったのでw、ネットでライブを見ることにしましたパソコン(笑)

ネットでは、現在行われているステージ演奏がリアルタイムで流れますCD

参照URL:http://tidal.com/us/mia-live

みんな大盛り上がり、な感じをボケーっと眺めていましたお茶(笑)
アメリカの若者たちがハッスルしまくっていましたー星
みんな元気なのねん。



翌日…
美術館近くまで歩いてみることにしましたくつ

近くまで行くと(ちょっと高台になっているところ)、人がたーっくさん密集しているのが見えました目!!!

写真では分かりずらいですね・・・ガーン
でもあんなに集まって…すごい熱気が伝わってきましたあせる


ぐるりと美術館裏の方まで歩いてみました。美術館は通常通り開いているようでした音譜
しかも、毎週第一日曜日は「入場料は自分の払いたい金額で良いよ~(所謂pay what you wish)」という日なので、人も賑わっていたような気がしますお金


イベント会場近くにあったゴミ収集車。
アーチステックアップ(どこかの生徒さんが描いた作品!?)

天気も良い土日でしたとさ晴れ