Target(ディスカウントショップ)がセンターシティに!in2016夏 | 分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

アメリカフィラデルフィア在住の日本人主婦です。

(※注意※英語が不得意なので、解釈が違うところがありましたらすみません!)
ニュースによるとひらめき電球
なんとTarget(2号店)がセンターシティにできるとのことです!


(イメージ図)
参照サイト:http://www.philly.com/philly/business/20150820_T

場所は「12st&Chestnut st」らしいです音譜
わぁーい!!!

なんでこんなに嬉しいかというと…
センターシティ中心部って、生活用品を売るホームセンター(お手頃価格)がないんですよねーーー。
いつも郊外のウォルマートとかまで行かないと行けないのです。。。あせる
だからいつもいつも、1店舗でもいいから生活用品・雑貨などが充実しているお店ができて欲しいなぁと思っていました。
みんなどうやって生活しているのか、疑問でなりません(笑)車もってたら何も不自由しないのかもですが車

ちなみに、センターシティには昔、「Kmart」というホームセンター的なお店があったのですが、残念なことに去年の夏につぶれたんですよね雨(泣)。


こちらの「Target」、完成は2016年の7月とのことですが…、
まぁアメリカのことだから、おそらくはのびるでしょうオバケ(笑)
でも出来るのは嬉しいです!!!

がしかし、よくよく記事を読んでみると…本

なんと!
「通常店舗の14%程の規模になる」(直訳気味ですみませんw)とのこと。ガーン
ガビーン(死語)
ってことは、私が期待しているような品揃えはないってこと!?!?

うーん、まぁ売り場面積が狭いのも1つ理由なのでしょうか。
都市型ってことですかね、残念。。。雷
生活用品も売りますよ!とは書かれてますが、どんだけの規模なのか。
「CVS」や「Rite-Aid」とかと同じくらいだったら、意味なーーーい!(笑)




話変わって…

英会話スクールの前にお腹がすきそうだったので購入してしまいました…デニッシュパン(約1ドル)。最近食欲が半端ない、、、あ!妊娠はしてません(笑)

1個280cal食パン
可もなく不可もなく…ほどほどなパンでした(笑)
チーズと書かれてますが、そんなにチーズ感ありませんでした。
ベリーの色がなかなかのピンク色で、アメリカちっくでしたチューリップオレンジでも完食したので、美味しかったということでしょう(客観的)。


そして同じく英会話スクールの前に、通り道で出会ったもの。

↑一緒に写真を撮って欲しいとお願いをしている人もいました。人気なのかな?

以前試作品で頂いたことあるチョコドリンクのメーカーさんですね!
今回はキャラクターも登場してアピールしていました。
朝9時位でしたが…テンション高め(笑)
みんな頑張っているのねん旗