フィラデルフィア初!猫カフェオープン(今冬) | 分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

アメリカフィラデルフィア在住の日本人主婦です。

ネットでサーフィンしておりましたら、←(笑)
気になる記事を発見してしまいましたサーチ
Philadelphia's first ‘cat café’ coming soon
Open a Cat Cafe in Philadelphia!

ななななんと!!!
フィラデルフィアでは初めて!猫カフェがオープンするそうなドキドキ(※情報誤りであればすみません。)

ふにゃーんお茶
(写真参照:https://www.indiegogo.com/projects/open-a-cat-cafe-in-philadelphia#/story)

猫カフェって日本のもの(文化)ですよね~アップ世界各国に浸透しつつあるんですね~なかなか興味深いです目

カフェのネーミングは、
「Kawaii kitty cafe」だそうです(笑)
(kittyとは英語で子猫ネコという意味らしいです。ハローキティではないですリボン

かわいぃ~ってそのまま名前にするんですね!(笑)日本語を知ってるからこそ、面白いネーミングだなぁと感じます・・・黄色い花


記事によると、オープンは今年12月頃のようです。
まだまだ数か月もある……うー待てない!ショック!(笑)

カフェではフィラデルフィア発の「La Colombe」コーヒーも楽しめるみたいですねコーヒー
また、猫がいるゾーンと、窓ごしに猫を眺められるカフェゾーン、2つのスペースがあるみたいです(好きな方を選べるとかなんとか。)
ドリンクを持って、猫ゾーンに入ることもOKみたいですカクテルグラスふむふむ。

ちなみに利用料は、30分5ドルみたいですお金そんなに安くはない。。。日本で猫カフェに行ったことないのですが、普通なのでしょうか?

カフェの場所はまだ未定みたいですね。下記4つの地区のどれか?になるようですが・・・
チューリップオレンジ「Northern Liberties」→old cityよりも北側で、フィラデルフィア中心部より北東にあるエリア
チューリップオレンジ「Fairmount」→フィラデルフィア美術館よりもまだ北側で、フィラデルフィア中心部より北西にあるエリア
チューリップオレンジ「Graduate Hospital」→サウスストリートよりも南側で、センターシティ中心部より南西にあるエリア
チューリップオレンジ「Washington Square West areas」→ウォルナッツストリートとサウスストリートの間くらい。上記3つよりも一番センターシティ中心部に近いエリア

どこにカフェできるのかなぁ~?
冬よ早く来いこい~(寒いの嫌だけど)。。。雪

ちなみに、既にFacebookのサイトも作られていましたパソコン
https://www.facebook.com/kawaiikittycafe

みんな待ち遠しいのかも…!?クマ