

ん?…珍しい…???
ブラックコーヒーが大好きな私が、ホットココアなんて。
別に可愛さを狙って頼んだのではありません!

まぁたまにはそんな気分の時もあります

お腹の調子もそこまで良くなかったというのも1つありますが。
スタバでココアを頼むのは何気に初めてでした。(日本を含めて)
注文をしたのですが…
店員さんに全く伝わらず!!!!!

ココアって、英語でどう発音するのかなぁ…?
しまいには、『紙に書いてください』と言われて、“COCOA”と書くと、
あぁ、それね

完全に私の発音ミス?ですね、、、

がしかし!
ドリンクを受け取る際に、
“ホットチョコレート”と言われて渡されましたー!


ココア=ホットチョコレート
なの!?!?
初めて知りました(←今更?w)
ホットチョコレートって言ったら通じたのかもなぁ~と思いました。おそらく。
これからはそう言おう!
と朝からまた1つ英語の勉強になった日なのでありました

ちなみに、英語圏のお友達に聞いてみたところ、ココアは、
「ホッ ココ」とみたいな感じで発音するそうです(笑)
↑カタカナだけで書くと難しいですが、イメージこんな発音w
ホッ・ト・コ・コ・ア、というように、“ト”や“ア”をはっきり発音しないんですね(笑)
勉強になる~

ちなみに、ココアの味は美味しかったです。
カロリー高いの承知です

