現在ESL(Center for Literacy)に通っていますが、以前よりやりとりをしていた、また別のESLスクール(District 1199C)の件についてです。
実はESLスクールって色々存在するんですね!
メールでやりとりしていたのですが、なかなか次の日程が決まらなそうだったので…
思い切って直接「District 1199C」スクールへ電話してみました!!!
初めてのイングリッシュコールです(笑)←強調w
実は、先方とはESLに参加したい件について、直前にメールでやりとりしていました

私はスピーキングとリスニングが苦手なので、うまく会話できないことをメールで伝えていたのですが、先方からESLの予約をする前に直接電話で話す必要があると伝えられました。。。
よって、何も用意できずに突然の英語の電話

何を聞かれたかというと…
今フィラデルフィアに住んでいるのか。
アメリカにはいつ来たのか(どれくらい住んでいるのか)。
何故アメリカに来たのか。
子どもはいるのか。
仕事をしているのか。
バケーションの予定は。
他のESLには通っているのか。
等々…だったと思います。
先方もなるべく分かりやすくゆっくり話してくれた気がします

なので、意外と話すことができたのかな?(自己満かも)と思います。
何度も質問を聞き直しましたが!!!

がんばった、じぶん(笑)←あまい。
そしてESLに通うにあたって、事前テストを受けないといけないらしいのですが、
先方から、「来週の火曜日はどうですか?」と言われました。
私「来週の火曜日は予定が…」
先方「何故?現在通っているESLは月曜と水曜のはずでしょ?」
私「いや、外出をする予定がありまして…」
先方「どこに?」
私「アーミッシュ村です。」←元々お友達と行く約束をしていた(笑)
といったら、なんだかんだ言われました

(よく聞き取れませんでしたが。先方、怒っていた?

そして最後に、先方から「またメールをするから」と言われて電話は終わりました

…不完全燃焼

結局、私はメールを待っていればいいのかな?いいんだよね~?いやでも不安になってきた…。
と思ったので、再度先方へ確認のメールをしてみました

すると、
”現在通っているESLで受けたテスト結果が入手できれば、それを活用するから、再度テストを受ける必要がありません。その結果がもらえるかどうか確認がとれたらまた連絡します。”
とのことでした

なるほど、メールだと分かりやすい!!!(泣)
ということで、ようやく一歩前進です

思い切って電話してみる、というのも1つ勉強ですね

精神鍛えられますが(爆)
去年に比べて英語漬けの日々になりそうですが、頑張ります。
せっかくアメリカにいますもんね、逃げてばっかりじゃ……涙

話変わって金曜日なので…
夕ご飯と一緒にビールを飲みました


ゲ・キ・マ・ズッ!!!

ビールなのに、あんま~かったです・・・謎。
2~3口飲んで、さよならしました。
なんか、ちびっ子がよく飲むお薬(シロップ)みたいでした

もう二度と買いません!
間違って買わないように、記録としてメモしときマス。