オリーブ | 分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

アメリカフィラデルフィア在住の日本人主婦です。

こちらのホームパーティなどで、度々お目にかかる機会が多かったオリーブラブラブ
よく、前菜などでちょっとしたおつまみに出されますよね。

日本でもよくパスタなどに入っていたりしますが、私は今までオリーブをそのまま丸ごと食べる機会はありませんでした。
でもアメリカに来て、意外と好きかも!ということが分かり(笑)、買ってみることにしましたひらめき電球


手始めは…やはりトレジョのものからサンダル

グリーンの種無しタイプです。

「PITTED」=「種なし」ということらしいです。


開けるところにちゃんと取っ手がついているアップ
さすがトレジョ。かゆいところに手が届く…?ニコニコ
(日本ではふつー?)

そして中身はこんな感じでした。

たっぷり入っていました。
使い切れなかった分は、タッパーに入れて冷蔵保存しました。
味は美味しかったです!私好みドキドキ


そして後日、ブラックオリーブも買ってみました。

なぜか開け口がない!!!
(ツナ缶同様、缶切りで開けましたしょぼん涙)




味は、私はグリーンの方が好きかもでしたドキドキ
尚、ブラックの方が、実が少し大きいような気がしましたひらめき電球
(よく見たら、ブラックの方は、パッケージに「LARGE」と表記がありました。)



おまけコスモス
モッツアレラチーズとやらも一緒に購入してみました音譜


気分は、アメリカでよく食べる前菜を想像しつつ…(笑)


(↑裏返した図)

モッツァレラチーズって思ったよりあんまり味がないんですね(?)。

私は以前購入したこちらのチーズ(Double Cream Brie Cheese )の方が好きかもでした…。
好みによるかもしれませんが。


ということでこのモッツアレラチーズなんとか消費せねば…と思ったので一人ランチに活用してみました食パン


見た目はどうであれ(笑)、チーズが良い感じに溶けたので美味しくいただけましたナイフとフォーク