Bread Top House(パン屋) | 分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

アメリカフィラデルフィア在住の日本人主婦です。

中華街にあるパン屋です。
いつも行くところ(こちら )とは違うパン屋に入ってみました食パン



お 店:雅樂餅屋(Bread Top House)
住 所:1041 Race St Philadelphia, PA 19107


お店の中はこんな感じでした星

パンが並べられている棚には、しっかりと透明のカバーがされています。





レジ前のショーケースには、生菓子(ケーキなど)も売られていました。

(↑月餅も売ってありました~。いつか食べてみたひ。。。)



入口付近には、大きなケーキ(本物)もディスプレイされていましたケーキ



購入して、家に帰るまで待てず、歩きながら食べました!(笑)
ミルクパン。

いつも行くパン屋より小ぶりでしたが、味は同じでした。
小袋に入っているのが何気に嬉しいかもしれません。


その他に購入したパンたちです。


クリームパン(写真中央上)は、、、、あまり美味しくなかったですあせる
パンの生地はまだ許せますが、中身が・・・しょっぱいしザラザラするし、クリームパンっぽさが感じられませんでした(日本のを期待してはダメ…???)


次は饅頭。

中身はスカスカでしたが(笑)、味は美味しかったです!


続きましてアーモンドデニッシュ。

普通でしたが、美味しかったです。
ただ私的には、もう少しアーモンドを沢山入れて欲しかったなぁという感じです。


チョコパンは結構美味しかったです

チョコの色がまっ黒で、果たしてどんなチョコなのか興味深かったのですが、食べてみたら意外にも普通のチョコでした。どこか懐かしい感じのする風味でした。
デニッシュ系は得意なのかな?


こちらはカレーパンです。(半分は裏にしています。)


なんと!
ひきわり納豆がはいっていました~!!!!アップ
びっくり仰天。

カレー納豆パン(!?)ってとこでしょうか。
でも意外にも美味しかったです。
まぁ不味いものは入っていませんもんね。

不意打ちをつかれて、ひと口食べてびっくりしましたひらめき電球(笑)




全体的には、以前から行っているパン屋の方が美味しい気がしました。
でも、今回のパン屋には変わり種系のパン(?)が売ってあったりしたので、たまーに食べるにはいいかもしれません。

色々冒険してみないと分からないですもんね!
また他にもパン屋さんあるので、挑戦してレポートしたいと思いますメモ


にしてもほんと、中華街があって良かった~(笑)
アメリカの普通のスーパーにあるパンといえば、サンドウィッチやホットドック、ドーナツやベーグルなどしか置いてないので、こういった日本でおなじみのパン(甘い系やお惣菜系を含め)を食べれるのが嬉しいですドキドキ
(美味しいかはさておき…。)