
場所は、フィラデルフィア美術館のあたりにあるスクールキル川沿いのサイクリングロードです。
イーストフェアマウントパークと呼ばれる地区でしょうか?
桜は満開でした~

しだれ桜?のような綺麗なピンクの桜。

気温も26~27℃近い日だったので、日光浴

そして、たまたま大学のカヤック大会?的な催し物をしていたので、ボートハウスや会場付近は多くの人で賑わっていました。
(↓スタート地点)
結構長い距離を走る(?)んですね!

びゅーんと向こうへ行ってしまいました。
肝心の桜!!!


白い桜。

ベストタイミングで来れて良かったです~


チャリで30分位、上流までのぼりました(初!)。
「ウィッサヒコン・トランスポーテーション・センター(Wissahickon Transportation Center
)」という駅まで行き、治安があまり良くなさそうな雰囲気だったので引き返しました…

引き返した付近に、風情が感じられる?景色もありました


ネンキがありそうな橋。

この魚の形をした模型?は何なんでしょう・・・?


(こういう魚が泳いでいるよーということでしょうかねぇ?)
そして、桜がたくさんあるところ(下流)まで戻ってきて、一休みしました

日本だったら、川が近くにあってこんなに桜が咲いている大きな木の周辺になら、たーくさんの花見シートが広がっていそうですが(笑)、こちらではそんなことありません。
しかも、外でお酒が飲めない(許可なく飲めない)ので、どんちゃん騒ぎする人もいないし

せいぜい、シートを広げて昼寝や読書、軽食などを食べるなどしてゆっくりする人がいるくらいです

寝転がって空を見上げた図


私も程よい気候の中で、桜に囲まれながら横になっていると、思わず爆睡しちゃいそうでした…。。。

ハンモックで休んでいる人も!!

(写真中央、分かりますかー?)

めっちゃ羨ましい!!!ハンモックほしいー!

絶対爆睡しちゃいそうです(笑)
夕方になってくると風も吹いてきて、少し涼しくなってきました

半袖でいるとちょっと肌寒く感じる時もしばしば…。
カヤックとベンチと川と桜…

昨年末にウォルマートで購入した新しいチャリ(旦那用)も初登場ですね!

(以前のチャリ(こちら )は、チェーンがよく外れて、思いっきり漕ぐことができなかったため。)
運動にもなったし、桜も見れたし、自然に囲まれて有意義な休日を過ごせました~

