「TUNA SALAD WRAP」とカロリー | 分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

アメリカフィラデルフィア在住の日本人主婦です。

トレジョのWRAPです。
実は3~4回ほど購入していますお金

「TUNA SALAD WRAP」$3.99

トレジョには様々なWRAP(10種類ほど?)が売られていますが、これが一番美味しいような気がします音譜
(まだ全種類は食べていませんが)

しかも、売られているWRAPのカロリーを全て確認しましたが、これが一番低かったと思いますドキドキ
1コ1コ裏面を調べました…(笑)←迷惑な客。



気になるカロリーは、「260カロリー」!!!

と思ったあなた、間違いですよ!←性格悪い。


アメリカのカロリー表記は若干ややこしく?て…

真ん中に書かれているカロリーは「Amount Per Serving」=「260カロリー」となっています。
これは、「Serving(1人前)」あたり「260カロリー」ということです。

「Serving」???
この答は上の部分に書かれています。
まず一番上に「Serving Size 1/2 (1人前は1/2コ)」と書かれていますね。
またその下には「Serving Per Container 2 (2コ入りです)」と書かれています(同じ意味)。

つまり、1コのWRAPについて、「2人前入っている」と考えてカロリーを計算しなければならないということですね。
なので、260カロリー×2人前=「520カロリー」が正解でした合格

(説明下手ですみません。あ、でも半分だけ食べるのであれば「260カロリー」で合ってはいるのですが。)

なんでこんな表記にするんでしょうねDASH!
どうみても2コじゃない、1コのWRAPだし!

パッと見、カロリー低いじゃん!たくさん食べれる~って思わせる作戦でしょうか?(笑)
私も最初住み始めた頃は、ちゃんと知らずにカロリー表記されているまま、その数字をうのみにしていました…!!!あせる
日本みたいに、トータル何カロリーという風に素直に記載してもらいたいものです。。。クローバー




んだこんだで、断面図。

野菜(レタス?)とトマト、ツナ、卵が入っています食パン
味は美味しいです、見た目通りの味でシンプルで普通ですが。


ただ、、、
今回は半分食べ終えたところで、味に飽きてしまいました汗
今までは全部パクパクと完食できていたのに…。年のせいかしら…なんて(笑)

翌日へ持ち越すことにしました。
無理やり食べてもWRAPが可哀想ですもんねひらめき電球