冬時間になりました。 | 分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

アメリカフィラデルフィア在住の日本人主婦です。


(↑アパートから見た、とある日の夕方の風景です)

今日から冬時間です時計
時計が1時間遅くなって、日本との時差は-14時間になります。

夜、寝ている間に、いつの間にか時計が1時間遅くなっていたらしく、起きたら既に冬時間に変わっていました!
(ただ、アナログ時計などの手動で動かさないといけない時計は、今まで通りの時間を刻んでいるので、自分で修正します。この作業をすると、『冬かぁ…!!』という気持ちになりました。)

朝は明るくなるので嬉しいのですが、夕方17時位にはもう真っ暗…夜の街
いよいよ冬が来るんだなぁ~という気持ちになりますね。

そしてついに暖房もつけました!
朝なんて45℉位(約7℃)でした…!ふつーに寒い。


思えば、今年の2月にフィラデルフィアに来た頃は、雪がめっちゃ降っていて、「なんじゃこの寒さは…!?」とびびったのを覚えています。
南国生まれの南国育ちなので、こんなに寒い気候の場所に住むのは初めてでした。
(北海道や東北などは、同じくらい寒いのだと思います…改めて、凄い環境で住まれているんですね。。。)

でも、住んでいるとその気候にも慣れてくるというので、きっと寒さに強くなって日本に帰れることでしょうアップ(笑)
地元の冬なんて、『全然寒くないじゃん!薄着薄着~♪』って言えるようになるのかな……いや、でも寒いもんは寒いですもんね雪の結晶(笑)


っというか、そもそも、南国育ちなので、そこまで分厚いコートやジャケットなど持ってなかったんですよね。
アメリカに来たときに、旦那の上司の奥様から、哀れに思われたのか(笑)、ダウンジャケットを頂いた(借りた?)ので今はそれを使わせてもらっています。

もふもふしていて厚みがあって温かいですクマ
しかもデザインも細身でブラックで好みに合うものでした!(しかもブランドもの…)
(日本に帰国するときに、返すべきか、もらったものとして捉えていいものかどうか、正直ずっと悩んでいます(笑)貸すよと言われたのか、あげるよと言われたのか分からないまま今に至る…(笑))


あと、寒いと、自転車での買い物が億劫になって、バスを使ってしまいますバス
マスクをして、顔を隠せばちょっとは温かくなるのに…と思うのですが、アメリカでマスクをするのは変人?と見られるようで出来ません…。
(風邪などでも、余程のことでないとマスクはしない方がいいみたいですよね)


手袋も、てろんとしたものしか持っていない(それこそ南国で購入(笑))ので、こっちで買おうかどうか…という感じです。
ぶんあつい手袋じゃないと自転車こげないかもです…自転車
今年2月に来た頃は、まだチャリ持っていなかったので、そもそも自転車の寒さ、ということに関しての対策は必要なかったのです。



色々余談が多くなりましたが、フィラデルフィアもいよいよ冬到来!
今年も雪降るのかなぁ~雪キラキラ
寒さに負けず、頑張ります星