
見に行ってきました~!
『無料』で
(笑)お金を払って、自由の女神のふもとまで行けるちゃんとしたコースもあるのですが、そこまでお金かけて見に行かなくてもいいかな…と思ったので…。
マンハッタン⇔
スタテン島を行き来している無料のフェリーから、自由の女神を望むことにしました。
↓スタテン島行きのフェリー乗り場入口です(マンハッタン側)
場 所:4 South Street, New York, NY 10004
フェリーの時刻表はこちらのリンク先⇒(The Staten Island Ferry )で見ました

フェリーは30分位おきに出ています

日曜日のためか、観光客でわんさかあふれかえっていました

こんなに沢山の人、フェリーに乗り切れるのかな…と心配だったのですが、フェリーにどんどん人が吸い込まれていく…!!
そして無事乗ることができました。
フェリーは、乗った向きのままに進みます

なので、自由の女神を見たい方は、フェリーの「右後ろ側」に陣取るとよく見えるかもです

しばらくすると出港!
後ろ側には、マンハッタンのビル群が望めます。
途中、世界各国の国旗?が掲げられた船がたくさんありました。
後ろを振り返るとマンハッタンビル群(2度目)
改めて、ビルがたくさん!(笑)←おのぼりさん
10分くらいすると、「自由の女神」が遠目に見えてきました。
無料のフェリーなので、近くまでは行きません

20分位で、スタテン島(反対岸)に着きました。
スタテン島では特になにもすることがないので、そのまま同じフェリーに乗ってマンハッタンへ戻ります。
乗客も、ほとんど目的が同じのようで、みんなぞろぞろとマンハッタン行きのフェリー乗り場へ向かっていきます。
なので、初めてでも何も迷うことありませんでした。
みんなについて行けばOK
(笑)
帰りのフェリーでは、自由の女神とは逆サイドを見ながらいくことに。
マンハッタンの東側に位置するダンボ地区?が望めました

無事到着。
無料なので、かなりお得感があります
(笑)



