エコバック | 分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

分からないけど分かりました。in フィラデルフィア

アメリカフィラデルフィア在住の日本人主婦です。

トレジョのエコバックです。
こっちに住んでいる人は、だいたい持っているのではと思われますラブラブ


すんごく機能性良いです。
丈夫で、肩かけしやすい長さ。
(糸がほつれている部分があるのは、ご愛嬌(笑))

トレジョに行くときだけではなく、その他のスーパーなどに行くときにも活用できます音譜


トレジョでは、エコバックを持って行かないと、毎回紙袋に入れてくれる(しかも2重袋にしてくれる)ので、家には紙袋がたっくさん溜まっているのです…あせる
(↑紙袋は無料です。)

ちなみに家にたまっている紙袋たち。

(そろそろ3箱目に突入しそうです…)

家ではゴミ袋の箱として活用しています(笑)

本当は、この紙袋もエコとして“次回持ってきてくださいねー”という意味があるそうですが…。
店員さん、こんなに溜めてしまってごめんなさい汗
今度からはちゃんと持って行きますっリボン


日本では、こんな紙袋を毎回使用してくれるなんて考えられないですよね。せいぜいビニール袋。
(レジ袋も有料なとこが多いのに!)