今の若いコたちは知っているのだろうか…知るわけないか…。。。
本題ですが…(すみません)。
卵はいつもトレジョで買っています

安いし、オーガニックスーパーで安心できるからです。

2ドル弱くらいです。
アメリカの卵は、生では食べられないのはみなさんご存じのとおりですね。
トロッとした親子丼や、ポーチドエッグなど、作りたい!と思っても、この卵では作れません

ホールフーズなどには生でも食べられる卵が売っていると聞いたこともありますが(多分)、まだ買ったことはありません

この前また卵を買いにいったら、パッケージが少し変わっていました。
(右側の2個は既に使ってしまいましたので入っていません。)
注意文言には…

卵が固まるまで調理しなさい、と書かれています

ちなみに…、
トレジョの店員さんは親切です。お会計時にちゃんと、卵が割れていないか、わざわざふたを開けて確認してくれます

アメリカにしては、かなり丁寧な接客です(笑)
トレジョの店員さんは明るく陽気で、(ときに鼻歌や、お店で流れている曲を歌いながら)接客をしてくれます

(噂によると、一般的なアメリカの中でも給与が良いからだとか…!?)
異国から来た者にとっては、こういう店員さんがいてくれるスーパーは心休まります…

ただ、話しかけられる率も高いので、会話をしなければならないことも多く大変ですが(笑)
英会話トレーニングですね

卵とは関係ないですが、トレジョつながりで…

またまたチーズを買いました!(笑)
最近はお酒なしでも、チーズのみで食べちゃったりします

値段は安かったですが、美味しかったです!コスパが宜しい

トロトロとろける感じのチーズでした

(外側は固めなのも、程よいバランスでGOOD

トレジョのチーズにはまりそうです
