
トレジョにてお菓子購入。
「this fig walks into a bar・・・CEREAL BARS」
買う際に“fig”味って何ー?と分からなかったのですが、
一緒に並んであった他の種類が“ストロベリー味”とかのフルーツ系だったので、きっとまずくはないだろうと思い購入しましたっ

帰ってから調べてみると、
『fig=いちぢく』
のことみたいでしたー。ホッ

パッケージの絵が、玉ねぎっぽいですよねー。買うときは、“紫玉ねぎ味?まさかねー!”なんて思いながら買いましたが、紫玉ねぎ味でなくて安心しました(笑)
6個入りです。


中身。

旦那のお昼ごはん(パスタ)に添えて持って行かせたのですが、旦那的には食べれなくはないけどそんなに美味しくは…という感想。
私も食べてみましたが、“うん、なるほど、クッキーっぽくはない…”という印象でした。
でも、私はお菓子としては好きな方かもです

それでは遠慮なく、私が全て食べさせて頂きます


CEREALというネーミング通り、アメリカでよく売られているシリアル系のバー(カロリーメイト系)を思い出してもらえれば、それと似たような感じのお菓子といえます。
外の生地はカリカリではなく“フワフワ”です。
中のイチジクの味は美味しいのですが、完全にゼリー状になっています。
旦那は、いつも食べている“応援食クッキー”(日本にいる両親から送られてくるお菓子)がちょいと食べるのには一番!なお菓子のようです。
↓こちら。

CO-OPのやつです。
日本のお菓子ってこういうことよねー(安心)という雰囲気。お母さんいつもありがとうございます!!
これほんとお腹も満たされ美味しいのですよ。
ちなみにチョコ味やチーズ味もあります


でもこれを毎日お昼に持たせてたら数が足りなくなるので、アメリカで売ってるシリアルバーとかお菓子とかによさげなものがないか、探しているところです…

