こんにちは!
京都駅での20分の乗り換えの間に、
京都土産を購入です!
2泊3日の旅行初日なので少なめですが笑
この先は東海道線を外れて、
奈良線へ乗り換えます
[京都1603〜奈良1649]
みやこ路快速です
関西の快速にはこの様は列車名があり面白いです
奈良線は複線化の工事が進んでいます
まだこの辺りは開通していない様ですね〜
以前来た時よりも進んだ気がします
その時は平等院鳳凰堂に行ったので、
宇治駅までの乗車でしたが、
今回は、、
初の奈良県到着です!
せんと君がお出迎えでーす
とは言っても10分程度の滞在ですので、
奈良の大仏も何もかもまたの機会に(^◇^;)
[奈良1700〜天王寺1734]
今回は大和路快速です
大阪環状線に乗り入れる列車で、
結果な高速運転でした(゚ω゚)
特急くろしお26号です
新宮駅始発ですので、
明日何度かすれ違うかもしれません
この先和歌山駅方面の案内です⬆️
前、4両が関西空港駅行き 関空快速
後、4両が和歌山駅行き 紀州路快速
この2つを日根野駅で切り離します
阪和線はこの運行パターンで走っているので、
間違えたら大変です💦
[天王寺1742〜和歌山1855]
これは、紀州路快速です
短い間に5個の名称を見ることが出来ましたね
本来ならこれで宿にGOなのですが、
折角なので、紀勢本線の支線を乗ることにします
和歌山市駅行きのホーム前には乗り換え改札が…
あれ?
和歌山市駅行きってJRですよね??
自動改札機しかないので、
右端のインターホンを押して、
切符置き場に切符を置くと、
カメラ越しに駅員さんが確認して、
自動改札機を開けてくれました(^◇^;)
初めてのパターンですが、
これ、降りる時、帰りに乗る時、降りる時の、
後3回やるのは面倒です💦
[和歌山1914〜1920]
わずか6分の乗車ということで、
待っている時間の方が長いですね笑
和歌山市駅に到着すると、
南海電鉄の車両が⬇️⬇️
南海電鉄は全く分かりませんが、
"めでたいでんしゃ"
とありますのでラッキーでしょう笑
和歌山市駅はかなり新しめの駅で綺麗ですね👍
和歌山市駅に着いて分かったのが、
和歌山市駅は南海電鉄の駅という括りで、
JR線の改札業務も行なっている様でした!
それであの乗り換え改札だったんですねϵ( 'Θ' )϶
乗ってきた列車の折り返しで、和歌山駅に戻り、
本日のお宿へ、、、
東横イン 和歌山駅東口です!
西口に比べて飲食店は少ない印象ですが、
スーパーやコンビニはあるので、
買い出しには困りませんねd(^_^o)
明日も朝早いので、無料朝食は厳しそうです💦
それではこの辺で〜
ありがとうございました
次回は紀勢本線を使って本州最南端を目指します