こんにちは!

今回は先日行って参りました、

北海道旅行の模様です!!

奥さんは一度行ったことがあるようですが、

私にとっては初の北海道となります(〃ω〃)

今回も羽田空港からANAでの旅です👍


前回訪れた時は10月末の沖縄旅行の時ですね


予約の段階では、


0650発のNH4711便(AIR DO運航)


だったのですが、


1週間前にまさかの欠航の連絡( i _ i )


AIR DO楽しみにしてたのですが…


蔓延防止が延長になりましたし仕方ないので、


0700発のNH51便に振り替えました


@新千歳空港にて撮影


使用機材は国内線向けB787です


沖縄からの帰りは国際線向けB787で全席モニター付きだったのですが、


今回はモニターはありませんでしたが、


wi-fi環境があるのでそんなに苦ではありません




そんな国際線機材の模様はこちらに簡単に紹介しております⬇️⬇️



搭乗口は57番だったのですが、


搭乗口に向かっていると、、、、、




お隣の56番スポットにはAIR DOのロコン塗装が駐機されているではありませんか∑(゚Д゚)


隣に停まっていると余計に乗りたかったなぁ


って思ってしまいます(-。-;




プッシュバック後に反対側も見ることが出来ました!


左右で塗装が異なるのも珍しいですよね〜


内装も色々と可愛いんだよなぁ😍


狙って乗るのも難しいので見れただけで良しとしますか(^◇^;)



今回も羽田空港 C滑走路からの離陸です🛫


前回も同じでしたね


写真はB滑走路になりますが笑



離陸後右旋回すると、、、



大井車両基地が見えました!


あの長さで白い車体は東海道新幹線で間違いないですよね(o^^o)


首都高湾岸線で羽田空港に来た時に見た際には、


長いなぁと思いましたが、


空から見ると小さいですね〜


水平飛行に移る前には、


小さいですが富士山も見えました🗻


雲を突き抜けている感じがあっていいですね🤭



機内サービスのドリンクカップは、、



先日から飛び始めた鬼滅ジェットの関係か、


鬼滅の刃仕様ですね〜




関東〜東北はずーっと雲が広がってますね☁️


青森上空に差し掛かってようやく、


雲の切間が増えました( ̄▽ ̄)



無事北海道に到着し、


到着が0830でターミナル内も開店している店舗も少なそうなので、


ここからはJRでの移動です👍




快速エアポートは


小樽行きと札幌行きがありますが、


今回は札幌止まりの列車です🚃




車内はまさかの転換式クロスシート👍


JR東日本の旧エアポート成田、217系より上級設備が備わっていますd(^_^o)


しかし、


後から分かったことですが、


転換式クロスシートを備えるのは、


旧型の721系で新型の733系は全席ロングシート


とのこと(T . T)



733系のクロスシートは有料のUシートのみで


+530円で利用出来るとの事…


しかも4月からは840円ですか、、、


コロナ禍明けで、


小樽まで行くなら乗る人いるかもしれませんが、


札幌までだと35分位ですからね💦




そのありがたい721系を写真に収めておきます笑



反対側のホームには、、、



特急ライラックの回送でしょうか、


789系が停まっていました!


今回は2泊の予定で、


2泊ともこちらの宿です⬇️⬇️



三井ガーデンホテル札幌です!

決め手は駅近と大浴場ですね(o^^o)

まだまだ寒い北海道では、

寒がりな私にはありがたいです👍


後で知ったのですが、

この左隣には、

三井ガーデンホテル札幌ウエストがあり、

ウエストは2020年2月に開業したみたいです

わざわざ隣に作るとは驚きです∑(゚Д゚)

今回はこの辺で〜

ありがとうございました