こんにちは!

今回は先月の下旬に行ってきた沖縄旅行です♬

夏頃から計画しており、

コロナの影響が心配しておりましたが、

どうにか行くことが出来ました(⌒-⌒; )



朝からあいにくの雨でしたが、高速道路で1時間ほどで羽田空港第二ターミナルに到着です♬



緊急事態宣言が解除されて割とすぐだったこともあってか、5時半頃の羽田空港にしては人が少ないです(^◇^;)


すごいスピーカーも置いてありました∑(゚Д゚)

最後に羽田空港に来たのは10年位前ですから記憶はほとんどありませんね💦

その時はJAL利用でしたので第1ターミナルですね


66番スポットには搭乗予定のA321がいます⬆️

予約当初はB787だったのですが、やはり需要を見計らっての機材縮小でしょうね💦

A321は乗ったことがないのでラッキーですが笑

A321は成田空港ではレアな存在だったりします

成田空港ではLCCなどでよく見られる、A320の胴体延長タイプと言った感じですかな

ANAの優先搭乗は最近再開された様ですが、

この時は中止しており、機体後方だったので、

割と早く機内に入れました


今のANAは国内線でも全席液晶モニター付きなんですね∑(゚Д゚)


雨の羽田空港をC滑走路から離陸しました〜


雲の間から滑走路が見えますね

[ANA993 HND→OKA]

雲を抜けるまで少し揺れましたが、抜けると青空です♬

富士山など見えるかなぁと思って右側の座席にしたのですが、雲が分厚かったですね☁️

雲の隙間から静岡県清水区あたりが見えて、

懐かしく思いました( ´∀`)




那覇空港が近づいてきて高度を下げています

海上で帯の様に見えるのは、今話題の軽石です💦


那覇空港へは定刻通りでした!

今年運用開始した第2滑走路ではなく、

第1滑走路への着陸でした🛬


レンタカーを借りて、
早速お昼ご飯を食べに行くことに♬

豊見城市にある海洋食堂です

地元の方も多く訪れるというお店です


メニューはたくさんありますが、

ここは、るるぶに載っていた名物をチョイス❗️


テーブルには醤油と一緒に何やら見なれないものが(・・?)



調べると、島とうがらしと言う調味料みたいです


豆腐ンブサー定食(720円)


自家製豆腐がたっぷり入っており、

見た目以上にボリューム満点で、満腹です笑


その後は南部の海沿いをドライブします



何となくドライブしていて看板案内に出てきた、

奥武島に立ち寄りました〜

干潮の時間帯だった様で、
波打ち際までかなり距離がありますね笑


島にかかる橋の袂には中本鮮魚店があり、

天ぷらの単品売りもしているので面白かったです


途中、ドライブコースとして有名な、


ニライ•カナイ橋を通りました👍

ここ、展望台はあるのに

駐車場がないので注意が必要です(-。-;

流石に路駐する勇気はありませんでした…



そして今夜のお宿は、、、


糸満市にある、

サザンビーチホテル&リゾート沖縄

です♬


デラックスツインで予約しましたが、

ホテルの公式HPでは、

デラックス•オーシャンという名前のようです。

名前にグランデが付かないとバストイレがユニットタイプになる様で、

今回は無料でアップグレードで、

デラックス•オーシャン•グランデに

して頂きました(o^^o)



窓からは美々ビーチと沖縄の海が一望できます🏖

夕飯は車で7,8分のスーパー サンエーに買い出しです(`・∀・´)


オリオンビールに泡盛で決まりです♬

以上沖縄1日目でした

ありがとうございました