こんにちは!

久々の更新ですm(._.)m

前回は新潟信州旅行で、今回は千葉房総半島の旅でございます💦

なんだか旅行行ってばっかりな感じがしますが、

前回から2ヶ月以上空いてますし、

今回は県内での観光です♬


千葉県内と言っても南北に意外と長い千葉県です

下道で行ったので、我が家から3時間かかって、

到着した保田漁港です♬

目的がすぐにわかる看板が目印です笑

保田漁港直営の"お食事処ばんや"

が最初の目的地です!



お昼ご飯のピーク時間の前に着く予定でしたが、

到着してみれば12時と、ピーク時間帯にドンピシャです(−_−;)


お店の前にいた、にゃんこです🐈‍⬛

飼い猫ではないのかな??

少しスリムにも感じるにゃんこでした💦


本日のおすすめがホワイトボードに書かれています

食べログで見ると、隣の液晶画面に何かが表示されていたのですが、今回は未使用でしたね(・・;)


南房総は伊勢海老🦞も有名ですが、

少しお値段も張るので手が出ないですね(T . T)

ピーク時間帯ですが、平日という事もあってか、20分くらいの待ち時間で呼ばれました(*^^*)

座席も間引いている感じですね


注文方法はセミセルフ方式?ですね(゚ω゚)

注文用紙にテーブル番号と商品名を記入して、店員さんに渡すと、店員さんが端末で入力してくれます!

混雑店だとこの方式の方が早いですよね〜

確かに経験上、テーブルに呼ばれてから悩まれると時間が勿体ないって感じてました笑


テーブルには写真付きのメニュー表もあるので、

より分かりやすいです♬


ばんや寿司(1340円)

あじのなめろう(990円)

こちらは本当にすぐに来て驚きました💦

あじのなめろうに関しては作り置きしてますね笑


寿司のネタは日替わりのようで、

紙が貼ってありましたが、正直魚の名前が分からないで食べてたのもあります笑

どれも美味しかったみたいです👍



奥さんが半分ほど食べたところで私のが登場です


ミックス天丼(1430円)

こちらは天ぷらはサクサクで、程よくタレがかけてあり大変美味です

以前も海の駅九十九里で天丼を食べていました様に、外食だと家で食べれないものを頼んでしまいがちなのです笑

食べ終える頃には、何だか最初より待っている人が多くなってきたので、お会計をしてお店を後にします♪(´ε` )




少し漁港を散策しました〜



続いて近くにある、道の駅保田小学校に立ち寄りました!!



こちらにも給食メニューなどお食事処が入っていますが、お腹いっぱいなので今回は見るだけです笑


その後、すごい山道を通り、本日の宿に到着!!

本当にここ千葉県か?っていう道でした笑




秘湯の宿 滝見苑です( ´ ▽ ` )

養老温泉の宿になります♨️

千葉県内に温泉があったとは知りませんでした💦


入り口では鯉たちがお出迎えです🐟

続いてお部屋紹介に参りますが、

容量の関係で今回はここまでということで( ̄▽ ̄)


ありがとうございました〜