こんにちは!

年末年始は大晦日と元日のみ休みで、他はお仕事続きなのはいつものことです💦

しかし今年は、応援する鹿島アントラーズが天皇杯決勝に駒を進めたので、新国立に参戦予定なのです(o^^o)

またその記事もあげればと思っておりまーす


それでは参ります!!

先日、新居も決まり引っ越しまで2ヶ月程となったので、引っ越し準備の一環で荷物置き場を確保する為、Nゲージの固定式レイアウトを解体することになりました(・・;)

新居でもレイアウトの場所は確保できそうなので、3月中にはもう一度組み立てます!!


固定式レイアウトですが、以前とほぼ変化はありませんね(; ̄ェ ̄)

中々、最近作業が出来ていなかったのはこの引っ越しにより、レイアウト変更を余儀なくされる為でした…

新レイアウトの計画も少しずつ進んでおります



まずは線路の撤去からです⬇️




基礎部分はスタイロフォームを組み合わせています!!


タコ糸でイレクターパイプと固定しているのですが、これが結構厳重にやっている為、意外と面倒だったりします( ̄◇ ̄;)


ようやくスタイロフォームが外れました!!

イレクターパイプの方は再利用の為、接着剤は使っておらず、マスキングテープで止めただけなので、こっちは楽ですね(*^▽^*)



再度組み立てる際にどのような構造になっていたのか迷わないように多めに写真を撮りました!


少しずつバラしていきまーす


新レイアウトではレイアウトの下に車両ケースを置く様にしないといけませんね!!

ここ数年で結構、車両を増備しましたし💦


作業は2日に渡って、合計4時間ほどで終了しました!!

作るのは時間がかかるのに解体は呆気ないです


話は変わりますが、ヨドバシカメラから突然荷物が届きました(・・?)


中を確認すると、、、


夏頃に予約注文したジオコレですね!!

発売は12月だったのを忘れていました(゚ω゚)

自分へのクリスマスプレゼントですかね笑


そういえば、買い物に行く途中、川沿いの堤防の上で "にゃんこが日向ぼっこしてる!!"

と思ったら、、


下にももう一匹いて見つめ合っておりました笑


でも下にいる黒猫さんは登れるのか少し心配になりました💦

失敗したら下は川なので大丈夫だったのかな??

話が色々とそれましたがこの辺で〜

ありがとうございました