こんにちは!
トガリくんは売り切れでしたがノラくんはまだいたので新たなに迎え入れました( ´∀`)
先日の台風は思ったより大したことなかったですね🌀
予想進路がそれて静岡直撃とならなかったからかな(・・;)
今回は先週、東京に日帰りで行って来たのでその模様を書かせていただきます!
旅のスタートはもちろんこの駅

今回は10時までに池袋に行きたいので新幹線も考えましたが、やはり往復在来線という結論笑
上り始発の直前に貨物の通過がありました〜
こっちに来てから貨物にも興味が湧いてきたので今度貨物時刻表でも買おうかなあ
色々と教えていただける方がいると嬉しいです
[清水0513〜沼津0556]
やはり一眼レフは画質がいいですね〜
以前この始発列車に乗ったのは1月だったので真っ暗だったのを覚えています(・・;)
朝日に照らされる列車っていうのもいいですよね
グリーン車を目指して歩いていると、、、
沼津駅の留置線にドクター東海がいました!
こんな朝早くから検測準備をしているとは〜( ゚д゚)
車内からしか撮影出来ない場所に止まっていたのでガラス越しの写真ですが💦
在来線の旅ですが時間的に通勤ラッシュとぶつかりそうなのでグリーン車課金です笑
[沼津0605〜小田原0653]
湘南新宿ラインは東海道線内小田原からしか出ていないので乗り換えです!
平日の7時はライナー列車が数多く出発します
流石に小田原駅ではほとんど空席ですね〜
休日だとこのスジで湘南新宿ラインが出るので少し乗り換え待ちがあります
ダブルデッカー10両は迫力があります(*^^*)
報道されている中央線グリーン車のように両開き扉だったらもう少し活躍の場を広げられたのでしょうか??
次のライナーがすでに留置線で待機しています!
215系は土日は臨時列車か留置線で休んでいる姿をしか見ないので新鮮です笑
おはようライナー新宿行き、正直これで行って新宿乗り換えでもいいのですが215系は4人ボックス席で新宿〜池袋は立ちを考えると…
251系だったら乗ったかもしれないですが、215系運用のライナーだと間に合わないんですよね(;ω;)
途中、横須賀線混雑の影響で数分遅れたのですが夢の中で気がつきませんでした笑笑
そんなこんなで無事、池袋に到着し東急ハンズ池袋店に向かいます(`・ω・´)
連れの希望で東京トガリのグッズを買いに来たのです〜
シャッターの隙間からチラリと見えますね笑
そして池袋をぶらぶらした後、お昼ご飯は、、
あの有名な蒙古タンメン中本です!!
セブンのカップラーメンは中学生の頃から食べていたのですが、店舗は都会にしかないので初です
左が味噌タンメン780円(辛さ3)
右が味噌卵麺880円(辛さ8)
去年の夏、カップラーメンで北極を食べたのですがやばかった記憶しかないので見送りました💦
ちなみに蒙古タンメンが辛さ5なので8は挑戦かもしれません
結論、、、
辛旨ってやつですが私的にはこれが限界でした
容量の関係で今回はここまでですm(._.)m
この後ホビーセンターカトーに行ったのでその様子は次回で!!
ありがとうございました