こんにちは!

少し前に固定レイアウトの変更をお伝えしましたが、その後の試運転でトラブルです(-。-;


問題の箇所がこちらです↓↓

イメージ 1


なぜかこのクロスポイントを通過する際にで車両が停車してしまいます、、、、

汚れかと思い、クリーナーで掃除しましたが効果無しです(T . T)

掃除したばかりのE259系でもダメです

イメージ 2

東総駅を順調に通過しても急停車です笑

ポイントを手で通過させると再び走るので、

これが原因かと思います💦

うーん、、、、

イメージ 3


そんなにクロスポイントを使う訳ではないので無くしてみることに、、、

せっかくなのでホームを延長してみると、、、

イメージ 4

試運転の段階で脱線事故発生ですΣ(゚д゚lll)

カント付きカーブから待避線にすぐ侵入すると脱線しやすいのかな??

仕方ないのでホームの延長は諦めます泣


しかし、、、!!

イメージ 5

またもや大事故発生です( ゚д゚)

これ現実だったら爆発して大惨事です(・・;)


これは、ポイントの方にも問題があると思い動作確認していると、、、

イメージ 6


何やらパーツが取れていることが発覚しました

直せるかどうか怪しいのでとりあえず、、

留置線のポイントと交換しました!

イメージ 7


今度こそ大丈夫かな??


まだ試運転を続けないと線路の固定はできなそうです(`・ω・´)

気長にコツコツとやるのが私的な楽しみなのでお許しを~笑

ありがとうございました