おはようございます!
今回は昨日の乗り鉄旅についてでーす
今回の目的地は神奈川県登戸駅!!
なぜここかと言いますと、、
中高校時代の友人と久しぶりに飲むためです🍻
19時前まで清水で予定があったので19時半ごろの出発です(`・ω・´)
この時間帯の旅は景色が見えないので少し辛いものがあります💦
"CA14清水駅"ですかぁ
海外の人はわかりやすいのかな?
この電車、沼津の次の三島行きですが沼津で宇都宮行きが先発で連絡するので沼津駅乗り換えです
5両編成で、前2両は写真の313系3000番台でクロスシート車で静岡ではレアなので乗ってみたかったです(>_<)
私が乗ったのは後ろ3両の211系でした💦
これはこれで全国的にはレアなのかな
50分ほど駿河湾沿いを走り、、、
沼津駅で3分の対面乗り換えです(^.^)
E231系でした~
こちらも50分弱ほどで到~着!!
小田原駅はナンバリングではなく"伊豆クレイル"のマークが付いています(´∀`*)
伊豆クレイルのラウンジもありました!
そんなに遠くないので静岡にいる間に一度くらいは乗ってみたいですね
改造前の651系には乗ったことがあるのですが笑
東海道線のホームから小田急のEXEが見えました!!
この子もEXEαに改造が進んでいるので見納めかもしれませんね~
小田急に乗り換えです(๑>◡<๑)
高校生の時以来かもしれないです💦
快速急行の新宿駅行きに乗ります!
最後の乗り換えです笑
この旅、所要時間の割に乗り換えが2回しかありません(°▽°)
移動時間の間にこのブログの文を書いているので時間があっという間です笑
私が毎日読まさせて頂いているブログの方も乗り鉄旅の記事をこうして書いていることを思い出し、時間を有効活用しています(*´ω`*)
登戸駅の少し手前で減速&停車した為2分ほど遅れての到着でした~
小田急ではよくあることらしいです笑
以上、往路編でした!
ありがとうございました
今回は昨日の乗り鉄旅についてでーす
今回の目的地は神奈川県登戸駅!!
なぜここかと言いますと、、
中高校時代の友人と久しぶりに飲むためです🍻
19時前まで清水で予定があったので19時半ごろの出発です(`・ω・´)
この時間帯の旅は景色が見えないので少し辛いものがあります💦
"CA14清水駅"ですかぁ
海外の人はわかりやすいのかな?
この電車、沼津の次の三島行きですが沼津で宇都宮行きが先発で連絡するので沼津駅乗り換えです
5両編成で、前2両は写真の313系3000番台でクロスシート車で静岡ではレアなので乗ってみたかったです(>_<)
私が乗ったのは後ろ3両の211系でした💦
これはこれで全国的にはレアなのかな
50分ほど駿河湾沿いを走り、、、
沼津駅で3分の対面乗り換えです(^.^)
E231系でした~
こちらも50分弱ほどで到~着!!
小田原駅はナンバリングではなく"伊豆クレイル"のマークが付いています(´∀`*)
伊豆クレイルのラウンジもありました!
そんなに遠くないので静岡にいる間に一度くらいは乗ってみたいですね
改造前の651系には乗ったことがあるのですが笑
東海道線のホームから小田急のEXEが見えました!!
この子もEXEαに改造が進んでいるので見納めかもしれませんね~
小田急に乗り換えです(๑>◡<๑)
高校生の時以来かもしれないです💦
快速急行の新宿駅行きに乗ります!
最後の乗り換えです笑
この旅、所要時間の割に乗り換えが2回しかありません(°▽°)
移動時間の間にこのブログの文を書いているので時間があっという間です笑
私が毎日読まさせて頂いているブログの方も乗り鉄旅の記事をこうして書いていることを思い出し、時間を有効活用しています(*´ω`*)
登戸駅の少し手前で減速&停車した為2分ほど遅れての到着でした~
小田急ではよくあることらしいです笑
以上、往路編でした!
ありがとうございました